陣営
独立陣営
タイプ
重戦車
時代
デタント
K1
プレミアム車輌

価格

14,000
0

戦闘獲得レート

シルバー獲得レート155%
EXP 獲得レート120%
フリー EXP 獲得レート4%
搭乗員 EXP レート110%

マッチメイキング

時代

デタント
貫通力476/577/270MM
ダメージ500/500/615HP
HP3590HP
最大速度65.2/32.2(前進/後退) KM/H
視認範囲530M
発見可能範囲473.5/446.99(移動/静止) M

複数モジュールを選択

初期へとリセット

105 mm Gun KM68A1
K1primary
MTU MB 871 Ka-501
XK1
VRC-947K

モジュールの詳細

105 mm Gun KM68A1
射撃速度
9.09発/分
ダメージ
500/500/615hp
モジュールの損傷
150/150/150hp
攻撃半径
0/0/1.91m
分間ダメージ
4545HP/分
100 mでの貫通力
476/577/270mm
500 mでの貫通力
464/564/270mm
弾薬の最大速度
1493/1505/736m/s
弾薬の最大射程
3000/3000/3000m
砲弾タイプ
APFSDS/APFSDS/HE
装填時間
6.6
照準時間
1.7
精進時間 射撃モード*
1.7
総弾数
50
精度
0.2m
精度 射撃モード*
0.2m
砲塔旋回中の射撃精度
0.64m
射撃モードの砲塔旋回中の射撃精度
0.64m
俯角
9
射撃モードの砲俯角*
19
仰角
20
射撃モードの砲仰角*
20
水平可動域
-180/180
K1
砲塔装甲
102/102/38mm
旋回速度
40度/秒
視認範囲
530m
位置
primary
MTU MB 871 Ka-501
エンジン出力
1200hp
出力重量比
23.48hp/t
最大前進速度
65.2km/h
最大後進速度
32.2km/h
火災発生率
10パーセント
XK1
旋回速度
46度/秒
接地抵抗
1/1.1/2
射撃モード自動切り替え速度*
25km/h
走行モード自動切り替え速度*
25km/h
VRC-947K
通信範囲
710m
* 車輌性能には射撃モード時の数値が含まれます。

車輌の由来

大韓民国の装甲車輌の近代化と国内の戦車生産の促進を同時に進めるため、General Dynamics 社 (当時は Chrysler Defense 社) は M1 Abrams のプロトタイプである XM1 の改修版、XK1 のライセンスを韓国に付与し、国内生産を許可した。パワートレインとトランスミッションが変更され、ハイドロニューマチックサスペンションと渡河機能が追加された XK1 の設計は、韓国周辺固有の地形に対応するために採用されたものである。主砲の 105mm ライフル砲は、M1 Abrams で使用されている M68E1 砲のライセンス版が使われている。XK1 は配備後に K1 と呼称され、1985 年に量産開始されるものの、セキュリティ上の理由から 1987 年まで公式に発表されることはなかった。K1 には過圧式の核・生物・化学 (NBC) 防護システムがないため、NBC 環境において乗員は保護具を装着しなければならない。仕様の詳細については機密であるが、M1 Abrams と同様のセラミック複合装甲が取り付けられているとされている。

基本シルバー獲得レート

100%

プレミアムボーナス獲得レート

55%

合計

155%

基本 EXP 獲得レート

100%

プレミアムボーナス獲得レート

20%

合計

120%

基本フリー EXP 獲得レート

5%

特別獲得レート係数

-1%

合計

4%

基本搭乗員 EXP レート

100%

プレミアムボーナス獲得レート

10%

合計

110%