陣営
独立陣営
タイプ
駆逐戦車
時代
戦後
T-100
プレミアム車輌
価格
9,000
0
戦闘獲得レート
シルバー獲得レート155%
EXP 獲得レート120%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート110%
マッチメイキング
時代
戦後貫通力302/370/80MM
ダメージ440/440/580HP
HP1850HP
最大速度55.2/17.7(前進/後退) KM/H
視認範囲505M
発見可能範囲400.96/334.93(移動/静止) M
複数モジュールを選択
初期へとリセット
主砲

砲塔

エンジン

サスペンション

無線

モジュールの詳細
100mm BS -3
射撃速度
6.67発/分
ダメージ
440/440/580hp
モジュールの損傷
145/145/145hp
攻撃半径
0/0/1.76m
分間ダメージ
2935HP/分
100 mでの貫通力
302/370/80mm
500 mでの貫通力
281/370/80mm
弾薬の最大速度
1415/900/900m/s
弾薬の最大射程
2500/2500/2500m
砲弾タイプ
APDS/HEAT/HE
装填時間
9秒
照準時間
2.1秒
総弾数
48発
精度
0.29m
砲塔旋回中の射撃精度
0.74m
俯角
3.2度
仰角
9度
水平可動域
-180/180度
T-100
砲塔装甲
90/75/52mm
旋回速度
32度/秒
視認範囲
505m
位置
primary
V-2 12-cylinder diesel
エンジン出力
500hp
出力重量比
14.29hp/t
最大前進速度
55.2km/h
最大後進速度
17.7km/h
火災発生率
15パーセント
T-100
旋回速度
38度/秒
接地抵抗
0.6/0.7/1.8
R-123
通信範囲
570m
車輌の由来
第二次世界大戦時代の BS-3 100mm 対戦車砲を搭載する駆逐戦車を必要としていたエジプトは、既に保有していた T-34/85 の活用を決定し、砲塔に装甲プレートを追加し、反動機構を取り付けた。伸長された砲塔は車体のルーフを越え、T-100 の外形を特徴的なものにした。1970 年代初期のイスラエルとの紛争に投入されるまで、この兵器システムは旧式のものとして、大部分が防衛に回された。