陣営
東側陣営
タイプ
重戦車
時代
エスカレーション
Footcruiser
プレミアム車輌
価格
11,000
0
戦闘獲得レート
シルバー獲得レート155%
EXP 獲得レート115%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート115%
マッチメイキング
時代
エスカレーション貫通力401/520/600MM
ダメージ540/540/890HP
HP3200HP
最大速度56.3/18.6(前進/後退) KM/H
視認範囲470M
発見可能範囲472.57/445.6(移動/静止) M
複数モジュールを選択
初期へとリセット
主砲

主砲

砲塔

エンジン

サスペンション

無線

モジュールの詳細
Blaster
射撃速度
4.92発/分
ダメージ
540/540/890hp
モジュールの損傷
175/175/445hp
攻撃半径
0/0/0m
分間ダメージ
2657HP/分
100 mでの貫通力
401/520/600mm
500 mでの貫通力
386/520/600mm
弾薬の最大速度
1620/920/308m/s
弾薬の最大射程
3000/3000/3500m
砲弾タイプ
APDS/HEAT/ATGM
装填時間
12.2/12.2秒
照準時間
2.5秒
総弾数
30発
精度
0.34m
砲塔旋回中の射撃精度
0.57m
俯角
8度
仰角
20度
水平可動域
-180/180度
Footcruiser
砲塔装甲
325/160/160mm
旋回速度
28度/秒
視認範囲
470m
位置
left
AA Battery
エンジン出力
1400hp
出力重量比
20.91hp/t
最大前進速度
56.3km/h
最大後進速度
18.6km/h
火災発生率
15パーセント
Footcruiser
旋回速度
32度/秒
接地抵抗
1.2/1.3/2
Smooth Talker
通信範囲
610m
車輌の由来
ST-Iに続きST-IIもまた、大量生産されたIS-3をベースにした2連装砲車輌として考案された。ST-IIは政府による生産には至らなかったが、その設計はフット団のリーダーであるオロク・サキにインスピレーションを与えた。彼はミュータジェンを使った実験で、部下のビーバップ&ロックステディを生み出した。そしてオロク・サキの次なる作品は、骨の髄まで悪に染まった、タートルどもを踏み潰す恐ろしき戦車!ビーバップとロックステディはどちらが操縦席に座るか揉めているようだ。