国
ポーランド
タイプ
重戦車
Tier
X
Czołg P wz.46
プレミアム車輌
価格
22,500
0
戦闘獲得レート
シルバー獲得レート100%
EXP 獲得レート105%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート100%
マッチメイキング
最大 Tier
X貫通力250/317/90MM
ダメージ750/750/950HP
HP2600HP
最大速度40/16(前進/後退) KM/H
視認範囲390M
発見可能範囲420.12/395.23(移動/静止) M
複数モジュールを選択
初期へとリセット
主砲

砲塔

エンジン

サスペンション

無線

モジュールの詳細
155 mm wz. 40-46
射撃速度
2.86発/分
ダメージ
750/750/950hp
モジュールの損傷
203/203/203hp
攻撃半径
0/0/3.66m
分間ダメージ
2145HP/分
100 mでの貫通力
250/317/90mm
500 mでの貫通力
235/317/90mm
弾薬の最大速度
1050/900/930m/s
弾薬の最大射程
720/720/720m
砲弾タイプ
AP/HEAT/HE
装填時間
21秒
照準時間
3秒
総弾数
34発
精度
0.37m
砲塔旋回中の射撃精度
0.81m
俯角
6度
仰角
18度
水平可動域
-180/180度
Czołg P wz.46
砲塔装甲
240/150/94mm
旋回速度
22度/秒
視認範囲
390m
位置
primary
2x V16
エンジン出力
1200hp
出力重量比
17.14hp/t
最大前進速度
40km/h
最大後進速度
16km/h
火災発生率
15パーセント
Czołg P wz.46
旋回速度
26度/秒
接地抵抗
1.4/1.9/3.3
10RT
通信範囲
760m
車輌の由来
1944年、SF作家のスタニスワフ・レムはソ連軍に車輌設計における多くの革新的なアイデアをまとめたスケッチを送付した。その中には、車体と装甲の新しい設計案、そして従来のシングル・トラック式走行装置に代わるデュアル・トラック・システムの提案が含まれていた。
Czołg P wz.46は、スタニスワフ・レムが改良した軽車輌の設計案であり、追加武装の強化も図られていた。デュアル・トラック・システムは多くの利点を持っていたが、実装はより複雑であった。このシステムでは、左右の履帯をそれぞれ独立して駆動モードとフリーモードに切り替えたり、両方を同時に動かしたりすることができた。また、左右対称の構造により、素早い方向転換が可能であった。しかし、このプロジェクトは設計図のみに終わった。