陣営
独立陣営
タイプ
重戦車
時代
デタント
TK-X-0001

価格

5,600,000
190,000

戦闘獲得レート

シルバー獲得レート100%
EXP 獲得レート100%
フリー EXP 獲得レート4%
搭乗員 EXP レート100%

マッチメイキング

時代

デタント
貫通力590/710/150MM
ダメージ510/510/640HP
HP3650HP
最大速度70.3/42(前進/後退) KM/H
視認範囲505M
発見可能範囲476.75/453.5(移動/静止) M

複数モジュールを選択

初期へとリセット

120 mm Rh-M 120 Smoothbore
120 mm Rh-M 120 Smoothbore V2
TK-X-0001primary
TK-X-0002primary
Mitsubishi 10ZG
TK-X-0001
TK-X-0002
RT-524
RT-524 v2
RT-524 v3

モジュールの詳細

120 mm Rh-M 120 Smoothbore
射撃速度
8.7発/分
ダメージ
510/510/640hp
モジュールの損傷
180/180/180hp
攻撃半径
0/0/1.92m
分間ダメージ
4437HP/分
100 mでの貫通力
590/710/150mm
500 mでの貫通力
582/700/150mm
弾薬の最大速度
1640/1670/1140m/s
弾薬の最大射程
3500/3500/2800m
砲弾タイプ
APFSDS/APFSDS/HE
装填時間
6.9
照準時間
2.1
精進時間 射撃モード*
2
総弾数
60
精度
0.26m
精度 射撃モード*
0.21m
砲塔旋回中の射撃精度
1.04m
射撃モードの砲塔旋回中の射撃精度
0.67m
俯角
9
射撃モードの砲俯角*
15
仰角
15
射撃モードの砲仰角*
20
水平可動域
-180/180
TK-X-0001
砲塔装甲
120/40/65mm
旋回速度
40度/秒
視認範囲
505m
位置
primary
Mitsubishi 10ZG
エンジン出力
1500hp
出力重量比
28.85hp/t
最大前進速度
70.3km/h
最大前進速度 射撃モード*
30km/h
最大後進速度
42km/h
最大後退速度 射撃モード*
30km/h
火災発生率
10パーセント
TK-X-0001
旋回速度
46度/秒
接地抵抗
1/1.2/2.1
射撃モードに切り替え*
0.8
走行モードに切り替え*
0.8
RT-524
通信範囲
590m
* 車輌性能には射撃モード時の数値が含まれます。

車輌の由来

61式戦車の就役直後に74式戦車の開発が始まったのと同様に、74式戦車の導入後すぐにその後継車輌の開発作業が開始された。当初STC計画と称されたTK-X計画は1976年に開始され、最初の試作車輌の設計は1980年に最終決定された。TK-X 001の主な特徴の一つは日本が設計した120mm主砲だったが、これは設計が改訂される中で放棄された。

基本シルバー獲得レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%

基本 EXP 獲得レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%

基本フリー EXP 獲得レート

5%

特別獲得レート係数

-1%

合計

4%

基本搭乗員 EXP レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%