陣営
独立陣営
タイプ
中戦車
時代
戦後
STB-1 ’69

価格

760,000
45,000

戦闘獲得レート

シルバー獲得レート100%
EXP 獲得レート100%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート100%

マッチメイキング

時代

戦後
貫通力258/330/210MM
ダメージ390/390/480HP
HP1750HP
最大速度53/20(前進/後退) KM/H
視認範囲475M
発見可能範囲402.35/369.8(移動/静止) M

複数モジュールを選択

初期へとリセット

105 mm Rifled Gun
105 mm Rifled Gun v2
STB-1primary
STB-2primary
Mitsubishi 10ZF21WT
STB-1
STB-2
RT-524
RT-524 v2
RT-524 v3

モジュールの詳細

105 mm Rifled Gun
射撃速度
6.74発/分
ダメージ
390/390/480hp
モジュールの損傷
150/150/150hp
攻撃半径
0/0/1.91m
分間ダメージ
2629HP/分
100 mでの貫通力
258/330/210mm
500 mでの貫通力
248/330/210mm
弾薬の最大速度
1478/1173/760m/s
弾薬の最大射程
2500/2500/2500m
砲弾タイプ
APDS/HEAT/HE
装填時間
8.9
照準時間
2.3
精進時間 射撃モード*
2.1
総弾数
50
精度
0.37m
精度 射撃モード*
0.3m
砲塔旋回中の射撃精度
1.76m
射撃モードの砲塔旋回中の射撃精度
0.82m
俯角
6
射撃モードの砲俯角*
12
仰角
9
射撃モードの砲仰角*
14
水平可動域
-180/180
STB-1
砲塔装甲
195/60/25mm
旋回速度
34度/秒
視認範囲
475m
位置
primary
Mitsubishi 10ZF21WT
エンジン出力
750hp
出力重量比
19.88hp/t
最大前進速度
53km/h
最大前進速度 射撃モード*
25km/h
最大後進速度
20km/h
最大後退速度 射撃モード*
20km/h
火災発生率
12パーセント
STB-1
旋回速度
44度/秒
接地抵抗
0.6/0.7/1.6
射撃モードに切り替え*
1.2
走行モードに切り替え*
1
RT-524
通信範囲
510m
* 車輌性能には射撃モード時の数値が含まれます。

車輌の由来

1962年、61式戦車の制式採用直後、日本はソ連のT-62などの車輌により良く対抗できる新型主力戦車の設計を開始した。STB-1と名付けられた最初の試作車輌には、MBT-70の油気圧式サスペンションやLeopard 1の105mm L7ライフル砲など、当時開発中だった他の戦車の特徴が取り入れられた。STB-1は1969年に試験が開始され、さらに開発が進められて74式戦車となった。

基本シルバー獲得レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%

基本 EXP 獲得レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%

基本フリー EXP 獲得レート

5%

特別獲得レート係数

0%

合計

5%

基本搭乗員 EXP レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%