日本
タイプ
駆逐戦車
Tier
VII
Chi-To SP

価格

1,470,000
90,420

戦闘獲得レート

シルバー獲得レート100%
EXP 獲得レート100%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート100%

マッチメイキング

最大 Tier

IX
貫通力155/200/40MM
ダメージ140/140/175HP
HP1000HP
最大速度40/15(前進/後退) KM/H
視認範囲370M
発見可能範囲375.88/330.06(移動/静止) M

複数モジュールを選択

初期へとリセット

7.5 cm Type 88 Gun
10.5 cm cannon Type 92
Chi-To SPprimary
Mitsubishi Al Type 4A
Kawasaki Type 98A
Chi-To SP production
Chi-To SP improved
Type 96 Mk. 4 Bo
Type 3 Otsu

モジュールの詳細

7.5 cm Type 88 Gun
射撃速度
16.67発/分
ダメージ
140/140/175hp
モジュールの損傷
100/100/100hp
攻撃半径
0/0/1.4m
分間ダメージ
2334HP/分
100 mでの貫通力
155/200/40mm
500 mでの貫通力
145/188/40mm
弾薬の最大速度
900/1000/900m/s
弾薬の最大射程
720/720/720m
砲弾タイプ
AP/AP/HE
装填時間
3.6
照準時間
1.7
総弾数
60
精度
0.32m
砲塔旋回中の射撃精度
0.67m
俯角
7
仰角
15
水平可動域
-10/10
Chi-To SP
旋回速度
26度/秒
視認範囲
370m
位置
primary
Mitsubishi Al Type 4A
エンジン出力
400hp
出力重量比
10.94hp/t
最大前進速度
40km/h
最大後進速度
15km/h
火災発生率
15パーセント
Chi-To SP production
旋回速度
30度/秒
接地抵抗
1.2/1.4/2.6
Type 96 Mk. 4 Bo
通信範囲
425m

車輌の由来

本車輌は《四式中戦車チト》の名称でも知られる中戦車《Chi-To》をベースに開発が進められた突撃駆逐戦車である。サスペンションは同時代に運用されていた戦闘装甲車輌の大部分を相手にするうえで必要とされた10 cm Cannon Type 92砲などの強力な兵装を搭載するのに十分な性能を備えていた。しかし、防御面では密閉式の戦闘室に一定の耐弾性を備えた装甲を追加したのみで、ベースとなった車台にはほとんど改良が加えられておらず、信頼性が低かったことに加え、より性能の高い《Chi-Ri》のサスペンションが存在していたことから、草案段階で計画が打ち切られている。

基本シルバー獲得レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%

基本 EXP 獲得レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%

基本フリー EXP 獲得レート

5%

特別獲得レート係数

0%

合計

5%

基本搭乗員 EXP レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%