陣営
西側陣営
タイプ
重戦車
時代
エスカレーション
FV214 Conqueror Mk. I
価格
2,800,000
150,000
戦闘獲得レート
シルバー獲得レート100%
EXP 獲得レート100%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート100%
マッチメイキング
時代
エスカレーション貫通力408/452/260MM
ダメージ510/510/660HP
HP2750HP
最大速度40.2/22.5(前進/後退) KM/H
視認範囲480M
発見可能範囲484.66/469.78(移動/静止) M
複数モジュールを選択
初期へとリセット
主砲


砲塔


エンジン


サスペンション


無線



モジュールの詳細
120 mm Gun L1A1
射撃速度
7.23発/分
ダメージ
510/510/660hp
モジュールの損傷
180/180/180hp
攻撃半径
0/0/2.42m
分間ダメージ
3687HP/分
100 mでの貫通力
408/452/260mm
500 mでの貫通力
402/446/260mm
弾薬の最大速度
1456/1491/778m/s
弾薬の最大射程
2500/2500/2500m
砲弾タイプ
APDS/APDS/HESH
装填時間
8.3秒
照準時間
1.9秒
総弾数
50発
精度
0.29m
砲塔旋回中の射撃精度
0.84m
俯角
10度
仰角
15度
水平可動域
-180/180度
FV214 Conqueror Mk. I
砲塔装甲
279/89/70mm
旋回速度
36度/秒
視認範囲
480m
位置
primary
Rolls-Royce Meteor M120
エンジン出力
810hp
出力重量比
12.45hp/t
最大前進速度
40.2km/h
最大後進速度
22.5km/h
火災発生率
20パーセント
FV214 Conqueror Mk. I
旋回速度
34度/秒
接地抵抗
1.2/1.3/2.2
C42/B47 AFV
通信範囲
490m
車輌の由来
1946年に考案されたFV214 Conquerorは、第二次世界大戦中に優れた火力を発揮したドイツ各種戦車と、1945年に配備が開始されたソ連のIS-3重戦車という、他国の2種類の車輌への対抗策であった。Conquerorの120 mm砲は長所だと評価されたものの、戦車搭乗員は総じて車輌の操縦が困難であると考えていた。Centurionが105 mm砲を搭載ようになると、Conquerorは1960年代に運用が中止された。