国
イギリス
タイプ
駆逐戦車
Tier
VII
Challenger
価格
1,380,000
91,000
戦闘獲得レート
シルバー獲得レート100%
EXP 獲得レート100%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート100%
マッチメイキング
最大 Tier
IX貫通力143/171/38MM
ダメージ150/150/190HP
HP840HP
最大速度52/20(前進/後退) KM/H
視認範囲370M
発見可能範囲368.77/317.81(移動/静止) M
複数モジュールを選択
初期へとリセット
主砲



砲塔


エンジン


サスペンション


無線



モジュールの詳細
OQF 17-pdr AT Gun Mk. II
射撃速度
13.64発/分
ダメージ
150/150/190hp
モジュールの損傷
105/105/105hp
攻撃半径
0/0/1.09m
分間ダメージ
2046HP/分
100 mでの貫通力
143/171/38mm
500 mでの貫通力
135/161/38mm
弾薬の最大速度
884/884/884m/s
弾薬の最大射程
720/720/720m
砲弾タイプ
AP/AP/HE
装填時間
4.4秒
照準時間
2.1秒
総弾数
51発
精度
0.34m
砲塔旋回中の射撃精度
0.54m
俯角
10度
仰角
20度
水平可動域
-180/180度
Challenger
砲塔装甲
102/40/40mm
旋回速度
16度/秒
視認範囲
370m
位置
primary
Rolls-Royce Meteor
エンジン出力
600hp
出力重量比
18.17hp/t
最大前進速度
52km/h
最大後進速度
20km/h
火災発生率
20パーセント
Challenger
旋回速度
28度/秒
接地抵抗
1.1/1.2/1.8
WS No. 19 Mk. II
通信範囲
450m
車輌の由来
このチャレンジャー (Challenger) は、クロムウェル (Cromwell) 戦車の車体の拡大版をベースとして 1942 年に開発されました。この新型車両の決定的な長所は、その 17 ポンド砲でした。これは当時のイギリス軍では最強の対戦車砲であり、最大 1,000 m の距離で敵戦車に有効打を加えることが可能でした。しかし本車には、そのシルエットの大きさや、車体の重量過多という問題がありました。生産数は合計約 200 両。