陣営
西側陣営
タイプ
駆逐戦車
時代
戦後
Kanonenjagdpanzer 4-5

価格

760,000
45,000

戦闘獲得レート

シルバー獲得レート100%
EXP 獲得レート100%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート100%

マッチメイキング

時代

戦後
貫通力320/102MM
ダメージ280/370HP
HP2000HP
最大速度70/70(前進/後退) KM/H
視認範囲505M
発見可能範囲387.94/313.07(移動/静止) M

複数モジュールを選択

初期へとリセット

90 mm BK 90/L40
90 mm BK 90/L40 V2
Kanonenjagdpanzer 4-5primary
MB 837 Aa
Kanonenjagdpanzer HS30
Kanonenjagdpanzer 4-5
SEM 80/90
SEM 80/90 v2
SEM 80/90 v3

モジュールの詳細

90 mm BK 90/L40
射撃速度
9.52発/分
ダメージ
280/370hp
モジュールの損傷
122/122hp
攻撃半径
0/1.46m
分間ダメージ
2666HP/分
100 mでの貫通力
320/102mm
500 mでの貫通力
320/102mm
弾薬の最大速度
1216/853m/s
弾薬の最大射程
1500/1500m
砲弾タイプ
HEAT/HESH
装填時間
6.3
照準時間
1.7
総弾数
60
精度
0.24m
砲塔旋回中の射撃精度
0.55m
俯角
8
仰角
15
水平可動域
-15/15
Kanonenjagdpanzer 4-5
旋回速度
38度/秒
視認範囲
505m
位置
primary
MB 837 Aa
エンジン出力
500hp
出力重量比
19.46hp/t
最大前進速度
70km/h
最大後進速度
70km/h
火災発生率
12パーセント
Kanonenjagdpanzer HS30
旋回速度
46度/秒
接地抵抗
0.55/0.6/1.3
SEM 80/90
通信範囲
510m

車輌の由来

カノーネンヤークトパンツァー (Kanonenjagdpanzer) の一次試作車輌は、ヤークトパンツァー・カノーネ (Jagdpanzer Kanone) 90mm としても知られ、西ドイツ向けの車輌として 1960 年にハノマーグ社およびヘンシェル社によって製造されました。生産は 1967 年まで続けられ、770 両がドイツ連邦軍に、80 両がベルギー軍に供給されました。1985 年には、本車は時代遅れであると判断されました。一部が着弾観測車として改修されたほか、対戦車誘導ミサイル搭載型として改修された車輌もありました。そして、一部のカノーネンヤークトパンツァーは 1990 年まで運用が続けられました。

基本シルバー獲得レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%

基本 EXP 獲得レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%

基本フリー EXP 獲得レート

5%

特別獲得レート係数

0%

合計

5%

基本搭乗員 EXP レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%