ドイツ
タイプ
軽戦車
Tier
V
BT-42 Jatkosota HS
プレミアム車輌

価格

3,000
0

戦闘獲得レート

シルバー獲得レート140%
EXP 獲得レート140%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート100%

マッチメイキング

最大 Tier

VII
貫通力105/125/57MM
ダメージ370/370/450HP
HP590HP
最大速度52/23(前進/後退) KM/H
視認範囲360M
発見可能範囲356.52/356.52(移動/静止) M

複数モジュールを選択

初期へとリセット

114 Psv.H/18
BT-rynnakkotykkiprimary
Mikulin M-17T
15 tonnin BT-42
Kenttaradiosema P-12-7

モジュールの詳細

114 Psv.H/18
射撃速度
5.41発/分
ダメージ
370/370/450hp
モジュールの損傷
155/155/155hp
攻撃半径
0/0/2.22m
分間ダメージ
2002HP/分
100 mでの貫通力
105/125/57mm
500 mでの貫通力
105/125/57mm
弾薬の最大速度
357/357/357m/s
弾薬の最大射程
720/720/720m
砲弾タイプ
HEAT/HEAT/HE
装填時間
11.1
照準時間
2.7
総弾数
50
精度
0.55m
砲塔旋回中の射撃精度
1.58m
俯角
5
仰角
25
水平可動域
-180/180
BT-rynnakkotykki
砲塔装甲
16/16/16mm
旋回速度
18度/秒
視認範囲
360m
位置
primary
Mikulin M-17T
エンジン出力
500hp
出力重量比
33.33hp/t
最大前進速度
52km/h
最大後進速度
23km/h
火災発生率
20パーセント
15 tonnin BT-42
旋回速度
46度/秒
接地抵抗
1/1.1/1.9
Kenttaradiosema P-12-7
通信範囲
300m

車輌の由来

《BT-42》は、1941年から42年にかけて、フィンランド軍がソ連軍から鹵獲した軽戦車《BT-7》を改造した車輌で、別名は《BT-42クリスティー突撃砲》。サイズが小さく、継続高校の戦車道チームでは、車長のミカ、砲手兼装填手のアキ、そして操縦手のミッコという3名で搭乗する。大口径の榴弾砲を搭載しており、フィンランドの民族楽器である《カンテレ》が奏でる同国の民謡《サッキヤルヴェン・ポルッカ》の軽快なメロディーに合わせた動きで、近距離戦では相手を翻弄する。大洗女子学園が廃校の危機に瀕した際には、他校とともに助っ人として駆けつけ、履帯が外れた状態でも走り続け、大学選抜チームが操縦する《M26 Pershing》の小隊を撃破するという獅子奮迅の活躍を見せた。

基本シルバー獲得レート

100%

プレミアムボーナス獲得レート

40%

合計

140%

基本 EXP 獲得レート

100%

プレミアムボーナス獲得レート

40%

合計

140%

基本フリー EXP 獲得レート

5%

特別獲得レート係数

0%

合計

5%

基本搭乗員 EXP レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%