国
ドイツ
タイプ
駆逐戦車
Tier
X
Grille 15
価格
6,100,000
422,103
戦闘獲得レート
シルバー獲得レート100%
EXP 獲得レート100%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート100%
マッチメイキング
最大 Tier
X貫通力279/334/75MM
ダメージ750/750/950HP
HP1800HP
最大速度60/15(前進/後退) KM/H
視認範囲390M
発見可能範囲397.6/350.2(移動/静止) M
複数モジュールを選択
初期へとリセット
主砲

砲塔

エンジン

サスペンション

無線

モジュールの詳細
15 cm Pak L/63
射撃速度
3.8発/分
ダメージ
750/750/950hp
モジュールの損傷
203/203/203hp
攻撃半径
0/0/3.57m
分間ダメージ
2850HP/分
100 mでの貫通力
279/334/75mm
500 mでの貫通力
270/334/75mm
弾薬の最大速度
1200/900/1000m/s
弾薬の最大射程
720/720/720m
砲弾タイプ
AP/HEAT/HE
装填時間
15.8秒
照準時間
1.5秒
総弾数
30発
精度
0.27m
砲塔旋回中の射撃精度
1.76m
俯角
8度
仰角
15度
水平可動域
-180/180度
Grille 15
砲塔装甲
20/15/0mm
旋回速度
26度/秒
視認範囲
390m
位置
primary
Maybach HL 234
エンジン出力
850hp
出力重量比
21.25hp/t
最大前進速度
60km/h
最大後進速度
15km/h
火災発生率
15パーセント
Grille 15
旋回速度
24度/秒
接地抵抗
1.1/1.2/2
10WSc
通信範囲
720m
車輌の由来
1942 年の夏、ドイツ陸軍兵器局は、クルップ社およびラインメタル社と、パンター (Panther) 戦車の車台をベースとした駆逐戦車を設計するための契約を締結しました。主砲としては 128 mm K 43 砲および 150 mm sFH 43 榴弾砲の採用を検討していました。これらの開発計画は グリレ (Grille) 12 およびグリレ 15 と呼称されましたが、どちらも戦闘室を後部に配置しており、違いは兵装システムのみでした。後にグリレ 15 には 63 口径 150 mm 砲の採用が検討されましたが、その貫通力は 4,000 m の距離から 200 mm の装甲板を撃ち抜くほどのものでした。しかしその開発は遅く、本計画は設計案の段階に終わりました。