フランス
タイプ
重戦車
Tier
VIII

価格

2,500,000
173,500

戦闘獲得レート

シルバー獲得レート100%
EXP 獲得レート100%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート100%

マッチメイキング

最大 Tier

X
貫通力212/259/45MM
ダメージ240/240/320HP
HP1450HP
最大速度40/15(前進/後退) KM/H
視認範囲370M
発見可能範囲431.57/418.14(移動/静止) M

複数モジュールを選択

初期へとリセット

90 mm DCA 45
100 mm SA47
120 mm D. 1203
AMX M4 mle. 49 Modifiéprimary
AMX 65 t tourelle classique de 120primary
Maybach HL 230 P 45F
Maybach HL 295
Maybach HL 295 à injection d’essence
AMX 65 t
AMX 65 t bis
SCR 508
SCR 528F

モジュールの詳細

90 mm DCA 45
射撃速度
8発/分
ダメージ
240/240/320hp
モジュールの損傷
122/122/122hp
攻撃半径
0/0/1.46m
分間ダメージ
1920HP/分
100 mでの貫通力
212/259/45mm
500 mでの貫通力
193/228/45mm
弾薬の最大速度
1000/1250/1000m/s
弾薬の最大射程
720/720/720m
砲弾タイプ
AP/APCR/HE
装填時間
7.5
照準時間
2.5
総弾数
72
精度
0.38m
砲塔旋回中の射撃精度
1.19m
俯角
10
仰角
20
水平可動域
-180/180
AMX M4 mle. 49 Modifié
砲塔装甲
250/120/60mm
旋回速度
26度/秒
視認範囲
370m
位置
primary
Maybach HL 230 P 45F
エンジン出力
750hp
出力重量比
12.15hp/t
最大前進速度
40km/h
最大後進速度
15km/h
火災発生率
20パーセント
AMX 65 t
旋回速度
25度/秒
接地抵抗
1.4/1.6/2.5
SCR 508
通信範囲
400m

車輌の由来

AMX 社によって 1950 年に提案された重戦車の設計案です。AMX 50 100 と平行して開発されました。「楔形」の先端部や傾斜装甲板により装甲を強化する方針であり、その他のパーツや車体構成はティーガー (Tiger) II に類似したものでしたが設計案のみに終わりました。

基本シルバー獲得レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%

基本 EXP 獲得レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%

基本フリー EXP 獲得レート

5%

特別獲得レート係数

0%

合計

5%

基本搭乗員 EXP レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%