フランス
タイプ
中戦車
Tier
IX
AMX 30 1er prototype

価格

3,550,000
341,350

戦闘獲得レート

シルバー獲得レート100%
EXP 獲得レート100%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート100%

マッチメイキング

最大 Tier

X
貫通力232/263/50MM
ダメージ300/300/400HP
HP1550HP
最大速度65/23(前進/後退) KM/H
視認範囲380M
発見可能範囲367.98/342.3(移動/静止) M

複数モジュールを選択

初期へとリセット

100 mm SA47
105 mm mle. F1
AMX 30 1er prototypeprimary
AMX 30 A pré-sérieprimary
SOFAM 12 GSds
Hispano-Suiza HS 110 pré-série
AMX 30 1er prototype
AMX 30 A pré-série
TRVP-11 (Banane)
TRVP-13

モジュールの詳細

100 mm SA47
射撃速度
7.06発/分
ダメージ
300/300/400hp
モジュールの損傷
135/135/135hp
攻撃半径
0/0/1.76m
分間ダメージ
2118HP/分
100 mでの貫通力
232/263/50mm
500 mでの貫通力
205/253/50mm
弾薬の最大速度
1000/1250/1000m/s
弾薬の最大射程
720/720/720m
砲弾タイプ
AP/APCR/HE
装填時間
8.5
照準時間
2.3
総弾数
50
精度
0.35m
砲塔旋回中の射撃精度
1.68m
俯角
8
仰角
20
水平可動域
-180/180
AMX 30 1er prototype
砲塔装甲
80/40/30mm
旋回速度
40度/秒
視認範囲
380m
位置
primary
SOFAM 12 GSds
エンジン出力
720hp
出力重量比
21.7hp/t
最大前進速度
65km/h
最大後進速度
23km/h
火災発生率
15パーセント
AMX 30 1er prototype
旋回速度
36度/秒
接地抵抗
1/1.1/2
TRVP-11 (Banane)
通信範囲
720m

車輌の由来

ヨーロッパ標準戦車の開発競争の一環として開発された本車は、良好な機動性とエンジン出力、そしてレオパルド 1 (Leopard 1) を除くあらゆる他の車輌を凌駕する対戦車有効交戦距離を有する車輌となりました。本車の装甲は極めて薄いものでしたが、これは、対戦車砲弾の技術的進化により、強固な装甲で防御するという考え方がもはや時代遅れとなり、機動力と火力こそが生存性を高める上での鍵である、という理由から決定された方針でした。

基本シルバー獲得レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%

基本 EXP 獲得レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%

基本フリー EXP 獲得レート

5%

特別獲得レート係数

0%

合計

5%

基本搭乗員 EXP レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%