国
フランス
タイプ
中戦車
Tier
IV
SARL 42
価格
155,000
6,775
戦闘獲得レート
シルバー獲得レート100%
EXP 獲得レート100%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート100%
マッチメイキング
最大 Tier
V貫通力45/79/24MM
ダメージ55/55/70HP
HP570HP
最大速度40/16(前進/後退) KM/H
視認範囲320M
発見可能範囲362.05/334.4(移動/静止) M
複数モジュールを選択
初期へとリセット
主砲





砲塔


エンジン


サスペンション


無線




モジュールの詳細
47 mm SA35
射撃速度
30発/分
ダメージ
55/55/70hp
モジュールの損傷
64/64/64hp
攻撃半径
0/0/0.47m
分間ダメージ
1650HP/分
100 mでの貫通力
45/79/24mm
500 mでの貫通力
38/44/24mm
弾薬の最大速度
660/825/660m/s
弾薬の最大射程
720/720/720m
砲弾タイプ
AP/APCR/HE
装填時間
2秒
照準時間
1.3秒
総弾数
118発
精度
0.37m
砲塔旋回中の射撃精度
1.6m
俯角
13度
仰角
18度
水平可動域
-180/180度
FCM à trois hommes
砲塔装甲
40/40/40mm
旋回速度
36度/秒
視認範囲
320m
位置
primary
Hispano-Suiza V8
エンジン出力
219hp
出力重量比
11.11hp/t
最大前進速度
40km/h
最大後進速度
16km/h
火災発生率
15パーセント
S40 amélioré
旋回速度
34度/秒
接地抵抗
1.1/1.3/2.1
ER 28
通信範囲
300m
車輌の由来
本車はユベール・クレルモンの手により、ドイツ占領下のフランスにおいて 1940 年から 1942 年にかけて開発されました。この新型車輌には、ソミュア (Somua) S35 中戦車および試作歩兵戦車である G1R の各要素の一部が採用されていました。フランス解放後の開発続行が望まれていましたが、しかし 1944 年となっては、もはや本計画は時代遅れでした。