フランス
タイプ
軽戦車
Tier
VIII
ERAC 105 Proto
プレミアム車輌

価格

8,500
0

戦闘獲得レート

シルバー獲得レート150%
EXP 獲得レート110%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート100%

マッチメイキング

最大 Tier

X
貫通力200/250/53MM
ダメージ390/390/480HP
HP1000HP
最大速度70.8/24.1(前進/後退) KM/H
視認範囲380M
発見可能範囲316.63/316.63(移動/静止) M

複数モジュールを選択

初期へとリセット

105 mm DEFA Canon D1090
ERAC 105 Protoprimary
Hispano 180 CH
ERAC 105 Proto
AN/VRC-18

モジュールの詳細

105 mm DEFA Canon D1090
射撃速度
4.29発/分
ダメージ
390/390/480hp
モジュールの損傷
150/150/150hp
攻撃半径
0/0/1.91m
分間ダメージ
1673HP/分
100 mでの貫通力
200/250/53mm
500 mでの貫通力
192/250/53mm
弾薬の最大速度
1460/980/700m/s
弾薬の最大射程
720/720/720m
砲弾タイプ
APCR/HEAT/HE
装填時間
14
照準時間
2.6
総弾数
40
精度
0.38m
砲塔旋回中の射撃精度
1.92m
俯角
8
仰角
15
水平可動域
-180/180
ERAC 105 Proto
砲塔装甲
20/15/15mm
旋回速度
42度/秒
視認範囲
380m
位置
primary
Hispano 180 CH
エンジン出力
240hp
出力重量比
25.53hp/t
最大前進速度
70.8km/h
最大後進速度
24.1km/h
火災発生率
20パーセント
ERAC 105 Proto
旋回速度
48度/秒
接地抵抗
0.7/0.8/1.4
AN/VRC-18
通信範囲
745m

車輌の由来

水陸両用偵察車輌プロジェクト(フランス語で「Engin de Reconnaissance Amphibie de Combat」)は、1960年代初頭に開始した。現在の試作車輌は1963年に製造された。この車輌は、軽量でありながら相当な火力を有し、水上の障害物を乗り越えることができる。泥や雪の上でもかなり高い横断能力を発揮し、アルミニウム合金製の車体は当時の他の水陸両用車輌に比べて優れた防御性能を発揮した。テストの結果は良好だったが、経済的な理由からERAC 105 Protoは採用されなかった。

基本シルバー獲得レート

100%

プレミアムボーナス獲得レート

50%

合計

150%

基本 EXP 獲得レート

100%

プレミアムボーナス獲得レート

10%

合計

110%

基本フリー EXP 獲得レート

5%

特別獲得レート係数

0%

合計

5%

基本搭乗員 EXP レート

100%

特別獲得レート係数

0%

合計

100%