国
フランス
タイプ
軽戦車
Tier
IX
Fraternité Char Mle. 75
プレミアム車輌
価格
14,000
0
戦闘獲得レート
シルバー獲得レート100%
EXP 獲得レート105%
フリー EXP 獲得レート5%
搭乗員 EXP レート100%
マッチメイキング
最大 Tier
X貫通力232/263/53MM
ダメージ270/270/360HP
HP1200HP
最大速度60/20(前進/後退) KM/H
視認範囲380M
発見可能範囲332.43/332.43(移動/静止) M
複数モジュールを選択
初期へとリセット
主砲


砲塔

エンジン

サスペンション

無線

モジュールの詳細
100 mm SA47-58
射撃速度
7.13発/分
ダメージ
270/270/360hp
モジュールの損傷
135/135/135hp
攻撃半径
0/0/1.91m
分間ダメージ
1925HP/分
100 mでの貫通力
232/263/53mm
500 mでの貫通力
205/253/53mm
弾薬の最大速度
1050/1350/800m/s
弾薬の最大射程
720/720/720m
砲弾タイプ
AP/APCR/HE
装填時間
33秒
照準時間
2.8秒
照準時間 ターボモード*
4秒
弾倉 1 個の装弾数
6発
弾倉内装填時間
3.5秒
総弾数
48発
精度
0.38m
精度 ターボモード*
0.38m
砲塔旋回中の射撃精度
0.76m
俯角
8度
仰角
15度
水平可動域
-180/180度
Fraternité Char Mle. 75
砲塔装甲
50/30/15mm
旋回速度
50度/秒
視認範囲
380m
位置
primary
Astazou XVI
エンジン出力
850hp
出力重量比
28.72hp/t
最大前進速度
60km/h
最大前進速度 ターボモード*
75km/h
最大後進速度
20km/h
最大後退速度 ターボモード*
30km/h
火災発生率
20パーセント
Fraternité Char Mle. 75
旋回速度
38度/秒
接地抵抗
0.9/1/2
ターボモードに切り替え*
1.5秒
通常モードに切り替え*
1.5秒
SCR 508/1
通信範囲
750m
* 車輌性能にはターボモード時の数値が含まれます。
車輌の由来
本車輌の名称は1975年に開発が始まったことに由来する。油気圧サスペンションを搭載し、補助転輪を車輪のように用いることが検討されていた。この点からも分かるように、Char Mle. 75は同時期にフランスで開発が進められていた他の装甲車輌とよく似た点が多く、当時の流行を反映して砲塔の高さや大きさが可能な限り抑えられている。搭乗員をすべて車体内部に配置することで小型化を実現し、俊敏性に優れた小回りの利く車輌になることが期待されていた。