陣営
西側陣営
タイプ
軽戦車
時代
エスカレーション
Rapid Deployment Force Light Tank
プレミアム車輌

価格

12,500
0

戦闘獲得レート

シルバー獲得レート160%
EXP 獲得レート115%
フリー EXP 獲得レート4%
搭乗員 EXP レート110%

マッチメイキング

時代

エスカレーション
貫通力354/418/170MM
ダメージ320/320/390HP
HP2400HP
最大速度64.4/27.4(前進/後退) KM/H
視認範囲550M
発見可能範囲276.8/276.8(移動/静止) M

複数モジュールを選択

初期へとリセット

75 mm Automatic Cannon
Rapid Deployment Force Light Tankprimary
Detroit Diesel 6V53T 2
Rapid Deployment Force Light Tank
AN/VRC-3

モジュールの詳細

75 mm Automatic Cannon
射撃速度
12.63発/分
ダメージ
320/320/390hp
モジュールの損傷
140/140/140hp
攻撃半径
0/0/1.06m
分間ダメージ
4042HP/分
100 mでの貫通力
354/418/170mm
500 mでの貫通力
342/408/170mm
弾薬の最大速度
1501/1542/905m/s
弾薬の最大射程
3000/3000/2500m
砲弾タイプ
APFSDS/APFSDS/HE
装填時間
21
照準時間
1.7
弾倉 1 個の装弾数
6
弾倉内装填時間
1.5
総弾数
72
精度
0.3m
砲塔旋回中の射撃精度
0.72m
俯角
15
仰角
40
水平可動域
-180/180
Rapid Deployment Force Light Tank
砲塔装甲
25/25/10mm
旋回速度
60度/秒
視認範囲
550m
位置
primary
Detroit Diesel 6V53T 2
エンジン出力
400hp
出力重量比
29.07hp/t
最大前進速度
64.4km/h
最大後進速度
27.4km/h
火災発生率
12パーセント
Rapid Deployment Force Light Tank
旋回速度
40度/秒
接地抵抗
0.45/0.5/1.2
AN/VRC-3
通信範囲
745m

車輌の由来

1970年代後半から1980年代前半の不安定な政治状況のために、アメリカは紛争時に迅速に配備可能な車輌による戦力強化を決定した。 この決定に基づき、AAIコーポレーションは即応戦力軽戦車であるRapid Deployment Force Light Tank (RDF/LT) を提案した。 RDF/LTの最初の試作車輌はM41 Walker Bulldogと類似の76 mm砲を搭載していた。 しかし、後期の設計案は特殊なARES 75 mm自動砲を使用した。 この制約のために、RDF/LTの開発作業は1985年後に中止された。

基本シルバー獲得レート

100%

プレミアムボーナス獲得レート

60%

合計

160%

基本 EXP 獲得レート

100%

プレミアムボーナス獲得レート

15%

合計

115%

基本フリー EXP 獲得レート

5%

特別獲得レート係数

-1%

合計

4%

基本搭乗員 EXP レート

100%

プレミアムボーナス獲得レート

10%

合計

110%