陣営
西側陣営
タイプ
軽戦車
時代
デタント
Stingray 2
価格
4,800,000
190,000
戦闘獲得レート
シルバー獲得レート100%
EXP 獲得レート100%
フリー EXP 獲得レート4%
搭乗員 EXP レート100%
マッチメイキング
時代
デタント貫通力401/474/270MM
ダメージ480/480/590HP
HP3000HP
最大速度65.9/22.5(前進/後退) KM/H
視認範囲570M
発見可能範囲322.84/322.84(移動/静止) M
複数モジュールを選択
初期へとリセット
主砲


砲塔


エンジン


サスペンション


無線



モジュールの詳細
105 mm L7A3 Rifled Gun
射撃速度
9.09発/分
ダメージ
480/480/590hp
モジュールの損傷
150/150/150hp
攻撃半径
0/0/1.91m
分間ダメージ
4363HP/分
100 mでの貫通力
401/474/270mm
500 mでの貫通力
391/462/270mm
弾薬の最大速度
1508/1494/736m/s
弾薬の最大射程
3000/3000/3000m
砲弾タイプ
APFSDS/APFSDS/HE
装填時間
6.6秒
照準時間
1.9秒
総弾数
48発
精度
0.27m
砲塔旋回中の射撃精度
0.83m
俯角
7.5度
仰角
18度
水平可動域
-180/180度
Stingray
砲塔装甲
38/25/13mm
旋回速度
44度/秒
視認範囲
570m
位置
primary
Detroit Diesel Allison 8V-92TA
エンジン出力
535hp
出力重量比
23.44hp/t
最大前進速度
65.9km/h
最大後進速度
22.5km/h
火災発生率
12パーセント
Stingray
旋回速度
44度/秒
接地抵抗
0.5/0.55/1.4
ANVRC-90
通信範囲
700m
車輌の由来
Stingray IIは主に輸出用とされアメリカ軍では運用されていない。この車輌はキャデラック・ゲージ (現在のテクストロン・ランド&マリーン) 社によって生産され、1996年に導入された。Stingray Iと同一の105 mm低反動 (LRF) 砲を使用したが、Stingray IIは、強化型のデジタル射撃統制システム(FCS)や、防御力に優れた改良型のアップリケ・ラミネート装甲などの改良点も備えている。