陣営
西側陣営
タイプ
中戦車
時代
エスカレーション
M60A1 RISE (Passive)
プレミアム車輌
価格
12,500
0
戦闘獲得レート
シルバー獲得レート165%
EXP 獲得レート110%
フリー EXP 獲得レート4%
搭乗員 EXP レート110%
マッチメイキング
時代
エスカレーション貫通力421/430/250MM
ダメージ480/460/590HP
HP2750HP
最大速度67.6/32.2(前進/後退) KM/H
視認範囲505M
発見可能範囲452.57/436.76(移動/静止) M
複数モジュールを選択
初期へとリセット
主砲

砲塔

エンジン

サスペンション

無線

モジュールの詳細
105 mm Gun M68E1
射撃速度
7.32発/分
ダメージ
480/460/590hp
モジュールの損傷
150/150/150hp
攻撃半径
0/0/1.91m
分間ダメージ
3514HP/分
100 mでの貫通力
421/430/250mm
500 mでの貫通力
411/430/250mm
弾薬の最大速度
1508/1173/736m/s
弾薬の最大射程
3000/3000/3000m
砲弾タイプ
APFSDS/HEAT/HE
装填時間
8.2秒
照準時間
1.9秒
総弾数
63発
精度
0.31m
砲塔旋回中の射撃精度
0.84m
俯角
9度
仰角
19度
水平可動域
-180/180度
M60A1 RISE (Passive)
砲塔装甲
254/121/57mm
旋回速度
34度/秒
視認範囲
505m
位置
primary
Continental AVDS-1790-9A
エンジン出力
1200hp
出力重量比
24.65hp/t
最大前進速度
67.6km/h
最大後進速度
32.2km/h
火災発生率
10パーセント
M60A1 RISE (Passive)
旋回速度
38度/秒
接地抵抗
0.9/1.1/2
AN/VRC-47
通信範囲
650m
車輌の由来
先行車輌M60の直後に登場したM60A1は、1962年から1980年にかけて製造されている。しかし、信頼性向上および装備近代化 (RISE) 計画の助けを借りて、この車輌の寿命は、製造期間を超えて延期された。M60A1は、RISEを通じて、改良型のAVDS-1790エンジン、パッシブ赤外線照準器、小型探照灯などの改良を段階的に施された。RISE計画による改修は、1974年に開始された。