『Warhammer 40,000』の新車輌が登場。今すぐこの記事で詳細を確認しよう。
アストラ・ミリタルムの陸上車輌基礎トレーニング 第1章
冷戦車輌
Ignis Purgatio
![Ignis Purgatio](https://wxpcdn-cbprodretail.gcdn.co/dcont/images/Ignis_Purgatio.original.png)
シスターズ・オブ・バトルは、皇帝を守るためなら手段を選ばない勢力だ。彼女たちは帝国の最強兵器で武装し、帝国内で最も破壊的な兵器のいくつかを使いこなしている。その一つが、エスカレーション時代の独立陣営中戦車「Ignis Purgatio」だ。
戦い方のアドバイス
Ignis Purgatioは20発の自動装填砲とミサイルを搭載し、優れた支援車輌として活躍する。自動装填砲の弾倉をフルに使えば、ターゲットを破壊できないまでも、多大なダメージを与えることができる。もし敵がまだ生き残っていたとしても、Ignisのランチャーからミサイルを発射して敵を戦場から一掃しよう。
- 戦闘開始時に全弾を装填し、装填時間を調整することで、最大の連続ダメージを与えよう。
- 火力で焼き尽くせ!
- 機動力を活かして素早く最適なポジションを確保し、ホワイトスカーズの一撃離脱戦術を支援しよう。
車輌性能: Ignis Purgatio
車輌性能
- マッチメイキング: エスカレーション
- 車輌EXPボーナス: 10%
- シルバーEXPボーナス: 50%
- 車長EXPボーナス: 25%
- HP: 2,500
- エンジン出力: 940 hpr
- 出力重量比: 34.56 p/t
- 最大前進速度: 65 km/h
- 後退速度: 23 km/h
- 車体旋回速度: 38度/秒
- 視認範囲: 505 m
- 通信範囲: 640 m
主兵装: Battle Cannon
- 砲塔旋回速度: 36度/秒
- 砲俯角: 6度
- 砲仰角: 11度
- 水平可動域: -180/+180
- 貫通力: 280/360/100
- ダメージ: 150/150/190
- 照準時間: 1.70秒
- 精度: 0.35
- 発射速度: 25.81発/分
- 弾倉内装填: 0.5秒
- 弾倉容量: 20発
- 装填時間: 37秒
- 総弾数: 100発
- 砲弾タイプ1/速度: APDS/1,280
- 砲弾タイプ2/速度: APFSDS/1,430
- 砲弾タイプ3/速度: HE/900
副兵装: Ignis Launcher
- 貫通力: 600 mm
- ダメージ: 700
- 照準時間: 1秒
- 精度: 0.4 m
- 射撃速度: 2.07発/分
- 装填時間: 29秒
- 分間ダメージ: 1,449
- 総弾数: 10発
- 砲弾タイプ1/速度: ATGM/365
第二次世界大戦車輌
Nemesis
![Nemesis](https://wxpcdn-cbprodretail.gcdn.co/dcont/images/Nemesis.original.png)
君たちの任務は非常に重要だ。誇り高きウルトラマリーンは、君たちを支援するために車輌を配備した。傭兵 Tier X 駆逐戦車「Nemesis」は、第13軍団が定める高い規格に基づいて設計された車輌だ。この車輌は選ばれし者しか指揮できない特別なものだ。皇帝の名において、己の使命を果たせ!
戦い方のアドバイス
重装甲の砲塔を持つ駆逐戦車として設計され、独自の装填メカニズムを持つNemesisは、ウルトラマリーンと同じように多彩な場面で活躍する。使用する弾薬によって、ダメージや装填時間に影響が出るため、この装填メカニズムをしっかり理解しておこう。この車輌を使いこなせるかどうかが、戦況を大きく左右するはずだ。
- 標準射撃:通常の装填時間とダメージ
- チャージ射撃:装填時間が長くなり、より多くのダメージを与える。
- 高速射撃:装填時間が短くなるが、ダメージは少ない。
これらの射撃方法を試しながら、遠くから敵を迎え撃とう。また、飛んでくる弾丸を装甲で弾くことでダメージブロックによるEXPを獲得できる。
- 弾薬を敵のHPや近接状況に応じて選択しよう。
- 遠くから前線を支援しよう。防備は万全でも前線は駆逐戦車に任せよう。
- 戦闘で最大限の力を発揮するため、装填時間や砲の威力を高めるアイテムを装備しよう。
車輌性能: Nemesis
統計は5月16日時点で更新される予定です
- マッチメイキング: 最大Tier Xまでとプレイ
- HP: 2,100
- 車輌EXPボーナス: 5%
- エンジン出力: 1,200 hpr
- 出力重量比: 10.82 hp/t
- 最大速度: 30 km/h
- 後退速度: 15 km/h
- 車体旋回速度: 24度/秒
- 砲塔旋回速度: 18度/秒
- 砲俯角: 7度
- 砲仰角: 20度
- 照準時間:
3.102.80秒 - 精度: 0.36 m
- 砲弾 1
- 標準射撃
- 貫通力:
280310 - ダメージ: 700
- タイプ: 徹甲弾(AP)
- 速度:
9501,200 - 装填時間:
19.817.3 - 射撃速度:
3.033.47発/分 - 分間ダメージ:
2,1212,429
- 砲弾 2
- チャージ射撃
- 貫通力:
280310 - ダメージ: 875
- タイプ: APCR
- 速度:
1,0201,200 - 装填時間:
24.721.6 - 射撃速度:
2.432.78発/分 - 分間ダメージ:
2,1262,433
- 砲弾 3:
- 高速射撃
- 貫通力:
280310 - ダメージ: 350
- タイプ: 徹甲弾(AP)
- 速度:
8901,200 - 装填時間:
9.98.7 - 発射速度:
6.066.9 - 分間ダメージ:
2,1212,415
- 総弾数: 50発
- 視認範囲: 360 m
- 通信範囲: 720 m
Teefbreaka
![Teefbreaka](https://wxpcdn-cbprodretail.gcdn.co/dcont/images/Teefbreaka.original.png)
/* ハッキング開始 */
var hackInProgress = ZOGGINGgud;
/* GITZ'Sターゲットのサーバーに接続 */
/* サイトのデータをループして犯罪データを抽出 */
var siteData = serverConnection.responseText;
for (var i = 0; i < siteData.length; i++) {
if (siteData[i] === "password=ZOG OFF") {
console.log("Password found: " + siteData[i+1] + siteData[i+2] + siteData[i+3] + "...");
}
}
/* ハッキング完了 ==== */
よォ、ロクデナシども!ニンゲンやケダモノのノリモノが《世界最恐》だって?バーカ言ってんじゃねーヨ!
我ら《オルク族》は天上天下唯我独尊!《オルク族》の戦車こそが世界最恐だ!オレらの最恐戦車を見せてやるために、ツレのメカボーイズにオメエのインターネットをハッキングしてもらったゼ!
もちろん、オレらより脳ミソちっちぇニンゲンのために、ニンゲンのコトバで教えてやるからナ!
オレらの傭兵 Tier IX 軽戦車「Teefbreaka」は、最速最恐の軽戦車だ!しかもすっげぇ赤いゾ!赤いモノはマジで速えからナ!
戦い方のアドバイス
Teefbreakaには2つの移動モード(標準とターボ)があるゼ。これがマジで速い。すっげぇ速い!
ターボモードで敵にゴン攻めしたら、標準モードに切り替えて砲弾をバンバン撃て!
トドメは近距離で15発の砲弾射撃をぶっぱなせ!つまりオメエがやることは、すげぇ速いスピードでゴン攻めして敵の後ろに回り、敵がいなくなるまでバンバン打ち続ける。すっげぇ簡単だろ!
- 速度向上アイテムと車長スキルでさらにスピードアップだ!
- びびって隠れてるんじゃねぇゾ。Teefbreakaはスピード勝負だ!
- 突撃!突撃!突撃!!!
車輌性能: Teefbreaka
- マッチメイキング: 最大Tier Xまでとプレイ
- 車輌EXPボーナス: 5%
- HP: 1,300
- エンジン出力(標準/ターボ): 880 /1020 HPR
- 出力重量比 標準/ターボ): 35.37 / 40.1 hp/t
- 最大前進速度(標準/ターボ): 62 / 76 km/h
- 最大後退速度(標準/ターボ): 24 / 28 km/h
- 車体旋回速度: 48度/秒
- 砲塔旋回速度: 42度/秒
- 砲俯角: 8度
- 砲仰角: 15度
- 貫通力: 216/236/53
- ダメージ: 80/80/100
- 照準時間(標準/ターボ): 1.7 / 2.9秒
- 精度: 0.38 m
- 発射速度(標準/ターボ): 34.48/ 32.97発/分
- 装填時間(標準/ターボ): 20.5 / 21.7秒
- 弾倉内装填: 0.4秒
- 弾倉容量: 15発
- 分間ダメージ(標準/ターボ): 2,758 / 2,638
- 総弾数: 390発
- 砲弾タイプ1/速度: APDS/1,265
- 砲弾タイプ2/速度: APDS/1,320
- 砲弾タイプ3/速度: HE/1,020
- 視認範囲: 410 m
- 通信範囲: 750 m
// ハッキング開始
var hackInProgress = true;
// ユーザーの認証情報を提供
var username = "DPM_AQUILLA 33457726194";
var password = "xxxxxxxxxxxxxxxx";
/ ログインが成功したかどうかをチェック中
if (loginRequest.status === 200) {console.log
("ログイン成功。対象のWebサイトにアクセス可能…");
Leman Russ
![Leman Russ](https://wxpcdn-cbprodretail.gcdn.co/dcont/images/Leman_Russ.original.png)
帝国内で最も広く使用されている傭兵 Tier X 重戦車「Leman Russ」は、アストラ・ミリタルムの自慢の戦車だ。皇帝の不屈の意志を受け継ぐLeman Russは、完璧な防備と驚異的な武器を備え、人類の不屈の精神を象徴する存在となっている。
戦い方のアドバイス
前線での戦闘に特化した車輌であるLeman Russは、その大砲と防御力から、あらゆる強襲戦で活躍する車輌だ。この車輌は部隊の一部として常に目標を達成してきた。強襲戦では必ず側面と背面の安全を確保しよう。
- 皇帝の名において攻撃せよ!徹底的に敵にダメージを与えよう。
- 味方チームの盾となれ。非常に頑丈なLeman Russの前面装甲を活かそう。
- 装甲や手法を強化することで、より高い殺傷力を発揮できる。
車輌性能: Leman Russ
- マッチメイキング: 最大Tier Xまでとプレイ
- 車輌EXPボーナス: 5%
- HP: 2,500
- エンジン出力: 900 hpr
- 出力重量比: 15 hp/t
- 最大速度: 35 km/h
- 後退速度: 17 km/h
- 車体旋回速度: 26度/秒
- 砲塔旋回速度: 22度/秒
- 砲俯角: 7度
- 砲仰角: 23度
- 貫通力: 232/304/85
- ダメージ: 500/500/620
- 照準時間: 3.10秒
- 精度: 0.36m
- 射撃速度: 4.76発/分
- 装填時間: 12.6秒
- 分間ダメージ: 2,380 hp
- 総弾数: 40発
- 砲弾タイプ1/速度: AP/830
- 砲弾タイプ2/速度: APCR/918
- 砲弾タイプ3/速度: HE/787
- 視認範囲: 400 m
- 通信範囲: 720 m
Reaper's Scythe
![Reaper's Scythe](https://wxpcdn-cbprodretail.gcdn.co/dcont/images/Reapers_Scythe.original.png)
これから紹介する車輌は銀河系で最も異端なものの1つだ。傭兵 Tier VIII 中戦車「Reaper's Scythe」は混沌勢力の反逆者たちが投入した邪悪な兵器である。この車輌が存在するだけで、戦場は地獄のように様変わりする。戦場で見かけたらすぐに対処しなければならない脅威であることは間違いない。
戦い方のアドバイス
ナーグライトの反逆者たちは防御を重視してこの車輌を創造している。そのため、車輌を正しく傾斜させるとダメージを受けにくい。さらに反逆者たちはこの車輌を前線の支援車輌として使用し、その邪悪な主砲で非道な虐殺行為を行う。
- 大砲は凄まじいαダメージを与え、特殊なHESH弾とHE弾を備えている。主砲を強化するとさらに危険度が増すので注意が必要だ。
- 正しく傾斜すれば、飛んでくる弾丸をそらすことができる。装甲も驚くほど抵抗力が高い。
- 反逆者たちはこれらの特性を組み合わせて、危険な支援車輌として使用する。決して侮ってはいけない。
車輌性能: Reaper's Scythe
- マッチメイキング: 最大Tier Xまでとプレイ
- シルバーボーナス: 50%
- 車輌EXPボーナス: 10%
- HP: 1,300
- エンジン出力: 600 hpr
- 出力重量比: 14.29 hp/t
- 最大速度: 48 km/h
- 後退速度: 18 km/h
- 車体旋回速度: 38度/秒
- 砲塔旋回速度: 36度/秒
- 砲俯角: 5度
- 砲仰角: 18度
- 貫通力: 212/165/68
- ダメージ: 440/530/630
- 照準時間: 2.30秒
- 精度: 0.40 m
- 射撃速度: 4.14発/分
- 装填時間: 14.50秒
- 分間ダメージ: 1,822 hp
- 総弾数: 50発
- 砲弾タイプ1/速度: AP/870
- 砲弾タイプ2/速度: HESH/870
- 砲弾タイプ3/速度: HE/870
- 視認範囲: 370 m
- 通信範囲: 700 m
Warhammer 40,000 © Copyright Games Workshop Limited 2023.GW、Games Workshop、Space Marine、40K、Warhammer、Warhammer 40,000、40,000、‘Aquila’ Double-headed Eagleロゴ、および関連するすべてのロゴ、イラスト、画像、名称、生物、種族、車両、場所、武器、キャラクターおよびそれらの特徴を有する肖像は、®/TM/ © Games Workshop Limitedの世界的な登録商標であり、ライセンスに基づいて使用されています。すべての著作権は、それぞれの所有者に帰属します。