アップデートに必要な推定容量:
- Xbox Series X|S: 1.21 GB
- Xbox One: 1.15 GB
- PS5: 1.01 GB
- PS4: 952 MB
新シーズン「Tigers」
新シーズン「Tigers」が始まります!今回のシーズンでは、アルティメイト・シーズンパスを購入すると、冷戦(時代3)の新車輌「Object 490 "Topol"」と最新3D車長「武田信玄」を入手できます。また、シーズンパスを購入すると、ゲーム初の日本駆逐戦車「Tier VIII Type 5 Ka-Ri」を含む追加報酬を入手できます!シーズンの詳細はこちら。

復活マップ「ライヴオーク」
人気のマップが復活しました!
- 第二次世界大戦:Tier III~X
- 冷戦:時代1~2(戦後、エスカレーション)
- サイズ:1000m x 1000m
- モード:スタンダード、遭遇戦、強襲戦、チームディストラクション
- その他の対応モード:複基地強襲戦
- 隠蔽環境:夏季
バランス調整のアップデート
マップ
- ヒメルズドルフ
- 遭遇戦モード
- 南側チームのスポーン地点がさらに広くなりました。
- 遭遇戦モード
車輛
- Tiger I
- 砲塔2
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8,8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 装填時間: 6.7 -> 7.8
- 分間ダメージ: 2150 -> 2153
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8,8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- 砲塔2
- Tiger (P)
- 砲塔1
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8,8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 装填時間: 8 -> 9.3
- 分間ダメージ: 1800 -> 1806
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8,8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- 砲塔2
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8,8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 装填時間: 7.6 -> 8.8
- 分間ダメージ: 1894 -> 1910
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8,8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- 砲塔1
- Tiger I Hammer
- 砲塔
- 正面装甲: 100mm -> 150mm
- 照準時間: 2.7 -> 2.5
- 砲塔
- Tiger II
- 砲塔1
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8,8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 装填時間: 6.4 -> 7.4
- 分間ダメージ: 2251 -> 2271
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/52 -> 10,5 cm Kws.Pz.K. L/52
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 10 -> 10.9
- 分間ダメージ: 1920 -> 1980
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/68 -> 10,5 cm Kws.Pz.K. L/68
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 10 -> 10.9
- 分間ダメージ: 1920 -> 1980
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8,8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- 砲塔2
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8,8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 装填時間: 6.4 -> 7.4
- 分間ダメージ: 2251 -> 2271
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/52 -> 10,5cm Kws.Pz.K. L/52
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 10 -> 10.9
- 分間ダメージ: 1920 -> 1980
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/68 -> 10,5 cm Kws.Pz.K. L/68
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 10 -> 10.9
- 分間ダメージ: 1920 -> 1980
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8,8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- 砲塔1
- VK 45.02 (P) Ausf. A
- 砲塔1
- 主砲: 88mm KwK 36 L56C
- 砲塔旋回時の射撃散布界: 0.12 -> 0.1
- 装填時間: 6.3 -> 5.8
- 分間ダメージ: 2285 -> 2482
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8.8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 装填時間: 6.5 -> 6.9
- 分間ダメージ: 2215 -> 2436
- 砲塔旋回時の射撃散布界: 0.12 -> 0.1
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/52 -> 10.5 cm Kws.Pz.K. L/52
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 9.8 -> 10.5
- 分間ダメージ: 1958 -> 2056
- 砲塔旋回時の射撃散布界: 0.12 -> 0.1
- 主砲: 88mm KwK 36 L56C
- 砲塔2
- 主砲: 88mm KwK 36 L56C
- 装填時間: 6.3 -> 5.8
- 分間ダメージ: 2285 -> 2482
- 装填時間: 6.3 -> 5.8
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8.8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 装填時間: 6.5 -> 6.9
- 分間ダメージ: 2215 -> 2436
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/52 -> 10.5 cm Kws.Pz.K. L/52
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 9.8 -> 10.5
- 分間ダメージ: 1958 -> 2056
- 主砲: 88mm KwK 36 L56C
- 砲塔1
- VK 100.01 (P)
- 砲塔1
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/52 -> 10.5 cm Kws.Pz.K. L/52
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 11 -> 12.6
- 分間ダメージ: 1744 -> 1714
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/52 -> 10.5 cm Kws.Pz.K. L/52
- 砲塔1
- King Tiger
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 10 -> 10.5
- E 75
- シャーシ1
- 移動/旋回時の射撃散布界: 0.24 -> 0.22
- シャーシ2
- 移動/旋回時の射撃散布界: 0.22 -> 0.2
- 砲塔1
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8.8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 装填時間: 6.5 -> 6.8
- 分間ダメージ: 2215 -> 2470
- 照準時間: 2.9 -> 2.1
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/52 -> 10.5 cm Kws.Pz.K. L/52
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 9.5 -> 10.3
- 分間ダメージ: 2022 -> 2099
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/68 -> 10.5 cm Kws.Pz.K. L/68
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 9.3 -> 10.3
- 分間ダメージ: 2064 -> 2099
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8.8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- 砲塔2
- 旋回速度: 18 -> 22
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8.8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 装填時間: 6.5 -> 6.8
- 分間ダメージ: 2215 -> 2470
- 照準時間: 2.9 -> 2.1
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/52 -> 10.5 cm Kws.Pz.K. L/52
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 8.9 -> 10
- 分間ダメージ: 2157 -> 2160
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/68 -> 10.5 cm Kws.Pz.K. L/68
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 8.7 -> 9.8
- 分間ダメージ: 2208 -> 2203
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 主砲: 12,8 cm Kw.K. 44 L/55
- 照準時間: 2.7 -> 2.5
- 砲塔旋回時の射撃散布界: 0.18 -> 0.16
- 直線式車輌開発(LVP)のアンロック順序を更新しました。
- 砲塔2が10.5cm L68砲の前にアンロックされるようになりました。
- シャーシ1
- VK 45.02 (P) Ausf. B7
- シャーシ1
- 地形抵抗: 1.1 / 2 / 3.4 -> 1.1 / 1.4 / 2.4
- シャーシ2
- 地形抵抗: 1.1 / 1.7 / 2.5 -> 1.1 / 1.2 / 2.2
- 砲塔1
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8,8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 装填時間: 6.2 -> 6.8
- 分間ダメージ: 2323 -> 2470
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/52 -> 10,5 cm Kws.Pz.K. L/52
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 9.3 -> 10.2
- 分間ダメージ: 2064 -> 2117
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/68 -> 10,5 cm Kws.Pz.K. L/68
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 9.3 -> 10.2
- 分間ダメージ: 2064 -> 2117
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8,8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- 砲塔2
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8,8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 装填時間: 6.2 -> 6.8
- 分間ダメージ: 2323 -> 2470
- ダメージ: 240/240/295 -> 280/280/370
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/52 -> 10,5 cm Kws.Pz.K. L/52
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 8.9 -> 9.9
- 分間ダメージ: 2157 -> 2182
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 主砲: 10,5 cm Kw.K. L/68 -> 10,5 cm Kws.Pz.K. L/68
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 装填時間: 8.9 -> 9.9
- 分間ダメージ: 2157 -> 2182
- ダメージ: 320/320/420 -> 360/360/440
- 主砲: 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 -> 8,8 cm Kw.K 43 L/71 mod.Vlt
- シャーシ1
- FV215b
- 車体装甲の衝突モデルを更新しました。
- 新しい車体装甲パネル15: 101mm -> 254mm
- 車体装甲の衝突モデルを更新しました。

- Pz.Kpfw. VII
- 車体装甲の衝突モデルを更新しました。
- 新しい車体装甲パネル17: 160mm -> 300mm
- 新しい車体装甲パネル18: 160mm -> 240mm
- 車体装甲の衝突モデルを更新しました。

【重要】現在、アップデートで置き換えられる予定の弾薬や主砲を所有している場合、ログイン時にシルバーで100%補償されます。新砲/弾薬は再購入する必要があるため、戦闘に参加する前に必ず車輌のロードアウトを確認し、アップデートの対象車輌の装備を設定し直してください。新しい主砲と弾薬の購入費用は、置き換えられるアイテムと同一になります。
冷戦の対戦車榴弾(HEAT)のアップデート
第三の弾薬タイプとして対戦車榴弾(HEAT)を使用している一部の車輌がアップデートされます!一部の車輌ではHEAT弾がHE弾に置き換えられ、さらに2種類の車輌ではHEAT弾がHESH弾に置き換えられます。
- M1A1 AbramsとM1A2 Abramsの対戦車榴弾(HEAT)を榴弾(HE)に変更
- M830
- 貫通力: 600mm -> 150mm
- 装甲ダメージ: 535 -> 670
- 攻撃半径: 0m -> 2m
- M830
- Leopard 2、Leopard 2A4、Leopard 2A5 の対戦車榴弾(HEAT)を榴弾(HE)に変更
- DM12A1
- 貫通力: 590mm -> 150mm
- 装甲ダメージ: 510 -> 640
- 攻撃半径: 0m -> 1.92m
- DM12A1
- AMX 32、AMX 40、Leclerc Series 1、“Peace Sells” Leclerc Ares Prototypeの対戦車榴弾(HEAT)を対戦車榴弾(HEAT)に変更
- OECC 120 F1
- 貫通力: 600mm -> 150mm
- 装甲ダメージ: 520 -> 690
- 攻撃半径: 0m -> 2.5m
- OECC 120 F1
- T-72B、T-72B obr. 1989g、T-72BUの対戦車榴弾(HEAT)を榴弾(HE)に変更
- HE 3OF19
- 貫通力: 155mm
- 装甲ダメージ: 690
- 弾薬の最大速度: 820 m/s
- 攻撃半径: 2.65m
- HE 3OF19
- Main Battle Tank 70の対戦車榴弾(HEAT)を榴弾(HE)に変更
- HE XM657E3
- 貫通力: 170mm
- 装甲ダメージ: 1100
- 弾薬の最大速度: 754 m/s
- 攻撃半径: 5.11m
- HE XM657E3
- CATTB “Thumper”の対戦車榴弾(HEAT)を粘着榴弾(HESH)に変更
- XM965
- 貫通力: 750 mm -> 320mm
- 装甲ダメージ: 700 -> 870
- 弾薬の最大速度: 1050 m/s -> 1350 m/s
- 攻撃半径: 0m -> 2.53m
- XM965
- Leopard 2 KWS III の対戦車榴弾(HEAT)を粘着榴弾(HESH)に変更
- DM12
- 貫通力: 750 mm -> 320mm
- 装甲ダメージ: 700 -> 870
- 弾薬の最大速度: 1050 m/s -> 1350 m/s
- 攻撃半径: 0m -> 2.53m
- DM12
冷戦の砲弾コストの調整
冷戦技術ツリーの消費コストの変更を実施した後、プレイヤーの皆様からのフィードバックを調査しました。その中で最も多く寄せられた意見が、「弾薬のコスト」に関するものでした。まずはこの問題を解決する一端として、今回のアップデートでは最も変更すべきと思われる弾薬リストの変更を実施します。さらに次回のアップデートで追加の変更を行う予定です。今回アップデートされる弾薬リストは以下のとおりです(「G」の単位が付いている数字の単位はゴールド、「G」の単位が付いていない数字の単位はすべてシルバーとなります)。
Centennial Chieftain/T95 '59およびFV4201/T95E1
- AP M318: 90 -> 200
- HE T340: 90 -> 200
- AP Mk.1: 200 -> 1850
- HESH Mk.1: 13G -> 17G
- HE Mk.1: 200 ->1650
- APCR M72: 13G -> 3G
- APFSDS-T M919: 130 -> 45
- HEI-T M792: 130 -> 45
- APDS 3UBR8: 130 -> 45
- HE 3UOR6: 130 -> 45
- HE OF-7731: 370 -> 1200
- APCR UBR-412D: 130 -> 200
- JOF: 215 -> 200
- VZ 39N OPG: 560 -> 200
- Narazovy: 450 -> 200
- VZ 41N OPG: 340 -> 200
- Prurazny vz. 49: 890 -> 200
- Narazovy vz. 49: 455 -> 200
Škoda T 50 ‘49およびTVP T 50/51 ‘51
- Prurazny vz. 50: 1110 -> 200
- Narazovy vz. 50: 620 -> 200
- APDS 3UBR8: 130 -> 45
- HE 3UOR6: 130 -> 45
- HE OF-7731: 370 -> 1200

新しい迷彩
すべての環境のカスタマイズリールで利用できる、新しい3色のストライプ迷彩をチェックしよう!
その他の改良点
- マッチメイキングの改善
- 2分後に各チームに少なくとも5台の下位Tierの車輌がいない場合、下位Tierの車輌なしでマッチが作成されるようにマッチメイキングルールを調整しました。この変更は、マッチの中で1台のみ下位Tierの車輌になってしまう可能性に対処するために実施されました。
- マウスとキーボード操作の改善
- ガレージの周回カメラがマウスの動きから切り離されました。周回カメラは、クリック+ホールドとマウスの移動で操作できるようになりました。
- 「依頼」タブ、「シーズン」タブ、「Op」タブ内の様々なアイテムをクリックできるようマウスの操作を追加しました。
- カスタマイズ可能なガレージに回転ボタンを追加し、マウスを利用するユーザーがガレージ備品を回転できるように変更しました。
- 新規プレイヤー向けの改善
- 車輌の説明パネルに車輌性能を追加しました。
- 現在の新兵タスクを完了する方法を示すために「スター」インジケーターを追加しました。
- 新兵タスクの表示画面に、アニメーションによるハイライトとパルス効果を追加しました。
- マルチプレイヤー戦のロックを解除するには新兵タスクを完了する必要があることをユーザーに通知するために、「ガレージにようこそ!」の通知を更新しました。
- 混乱を防ぐために、戦域内の自走砲と様々な煙幕を全てのマップから削除しました。
- いくつかの冷戦車輌をアップデートし、Eブレーキを使用できるようにしました。もともと駆逐戦車はハンドブレーキを使ってスライドすることができませんでした。しかし冷戦での戦闘はペースが速いため、駆逐戦車はハンドブレーキを使用してスライドできるようにするべきという結論に至りました。これにより、駆逐戦車の機動性が向上し、敵車輌との交戦や離脱がしやすくなります!スライドが可能になった駆逐戦車は以下のとおりです。
- 2連装砲のHUDの改良
- 装填時間のサイズを増加しました。
- 残響とエコーのダイナミックオーディオサポートが追加されました。これらの効果は、ゲームプレイ中により没入感のあるオーディオ体験をサポートするため、カメラの位置に応じて微妙に変化します。
- トンネル、橋、狭い都市の回廊のような近距離で反射の多い環境では、残響が発生します。
- 広い都市の回廊のような中距離で反射の多い環境では、エコーが発生します。
- T34 Calliopeのロケット用に、ロケット独自のオーディオが追加されました。
- マルチプレイヤーモードとCo-opモードの両方で、エスカレーション(時代2)とデタント(時代3)から以下のマップを削除しました。
- フィヨルド
- ベルリン
- 万里の長城
解決済みの問題
一般
- 複数の車輌で、ミサイルが正しい位置から発射されるように修正しました。
- プレイヤーがプレイしていない場合、味方と敵のアイコンが正しくグレーになるように修正しました。
- 2D車長「Boogeyman」のアイコンが戦闘結果画面に正しく表示されるようになりました。
- プレミアム技術ツリーでフィルターを繰り返し開閉した場合に生じる問題を修正しました。
- 改良型糧食の有効化時に、装填時間が正しく更新されない不具合を修正しました。
- 車長フィルターを解除すると、ハイライトされた車長が選択されるようになりました。
- イベントモード中、Opタブがイベント関連以外のOpを正しくフィルタリングできない不具合を修正しました。
- マウスとキーボード:旋回中に「W」を離すと、正しく前進が停止するようになりました。
- マウスとキーボード:マウスで「準備完了/戦闘」ボタンをクリックできるようになりました。
- 赤/緑のチームカラーを使用する際、拠点の占領表示色が正しいチームカラーで表示されるようになりました。
- 車輌エーストロフィーの条件がスペイン語で正しく表示されない不具合を修正しました。
- 全ての消耗品アイコンが、ガレージパネルの表示内で正しく中央に配置されるようになりました。
- 外観タブのハイライトアニメーションが、ゲームの他のエリアと同じように機能するようになりました。
- プレイヤーがログインするたびにオーバーライドをダウンロードする問題を修正しました。
- ATGMがマップの境界に到達すると、正しく消滅するようになりました。
- 長期獲得Opの報酬欄にランダムなウォーチェストのアイコンが表示されるようになりました。
- 2連装砲の単発モードで、射撃時に弾薬切り替えボタンが有効であることを示す表示を削除しました。
- ミニマップ上の白線が、弾薬の最大射程を正しく反映するようになりました。
- 自動射撃モードの車輌のHUDから、十字キーの入力アイコンを削除しました。
- 特定の状況下で装填時間が点滅しなくなりました。
- ストアタブの「新規」インジケーターが適切に消えるようになりました。
車輌
- IS-6 Black Edition:車輌後部のテクスチャの重なりを修正し、視覚的な問題を解決しました。
- AMX 13 75:日本語の弾薬名が正しく表示されるようになりました。
- VK 72.01 (K):履帯がフェンダーをクリップしなくなりました。
- Kanonenjagdpanzer 4-5:迷彩が車体の全領域に正しく適用されるようになりました。
- WZ-1224:砲塔と砲身の迷彩のタイリングが正しくなるように調整されました。
- Object 259A:
- トレッドマークが正しいサイズになりました。
- 迷彩が車体の全領域に正しく適用されるようになりました。
- TR-125:砲塔1の徽章の位置が砲塔2の位置と一致するように更新されました。
- Wind of Arrakis:装甲モデルにあった様々な穴やパネル間の隙間がなくなりました。
- T-72BU:スキンが車体の全領域に正しく適用されるようになりました。
- VK 36.01 (H):スキンから銘刻を削除し、適用された銘刻と重ならないようにしました。
- AMX 30B2:副砲の衝突モデルを視覚モデルに合わせて修正しました。
- Teledyne Continental Motors AGS:一人称視点での砲身の位置を調整し、視界を遮らないようにしました。
- RU 251:迷彩が車体の全領域に正しく適用されるようになりました。
- AMX 40:車輌アイコンがゲーム内の外観を反映するよう更新されました。
- MBT-B:履帯の効果音を修正しました。
マップ
- ルインベルク:戦車のアイコンとネームプレートが瓦礫の後ろに消える不具合を修正しました。
- 竜の峠:遭遇戦のの全てのスポーン位置が、概要マップに表示されるようになりました。
- 空色の海岸:
- 車輌が灯台にクリップしなくなりました。
- プレイヤーが立ち往生するのを防ぐため、B9に岩を追加しました。
- 各所のテクスチャを更新し、視覚的な問題を修正しました。
- ニーベルブルグ:様々な建物や岩がポップインしなくなり、他の小さなオブジェクトも他のマップと同じように長い距離でスポーンするようになりました。
- 山岳路:橋と岩の間の隙間を埋め、車輌が挟まらないように修正しました。
- ヒメルズドルフ:K0で意図しない領域へのアクセスを遮断する衝突判定を追加しました。
- ベルリン:G5の建物の隙間を塞ぎ、小型車輌が意図しない領域に入れないようにしました。
- 湿地:E5の岩を調整し、隙間がなくなりました。
- セヴェロゴルスク:F3の岩を地面と同じ高さになるように調整しました。