「戦車大改修」計画は、第二次世界大戦モードの車輌をオーバーホールし、現在の戦闘水準で活躍できるようにする発案です。
今回の戦車大改修はイギリス車輌が対象です。Chieftain Mk. 6ブランチの有名な重戦車の多くがアップデートされるだけでなく、対応するプレミアム車輌も改修されます。
以下でバランス調整の詳細をご覧ください。記事の後半では、「目指せ」イベントを利用して技術ツリーのChieftain Mk. 6ブランチの車輌を取得する方法をご説明します!
重戦車が搭載しうる最高級の主砲を備えたChieftain Mk. 6は現在でも十分活躍していますが、まだ若干の調整の余地があります。
進攻している最中や不向きなマップで戦っている場合には、地勢や砲塔装甲を活かせないことが多々ありました。その結果、十分な車体装甲を持たないChieftain Mk. 6は、戦闘の序盤で撃破されてガレージ送りになりかねません。この車輌の改修の要点は、車体装甲を強化して同Tierの他の車輌に似た性能にしてしまうのではなく、プレイスタイルに沿った個性的な車輌としての特性を強化することです。現在の戦い方を維持しつつ、さらに活躍できるようにすることが重要です。
脆弱な装甲を補うためにHPを増加させました。これで移動中や劣勢の場合にもより多くのダメージに耐えることが可能になります。同じ理由でサイドスカートの装甲を改良して砲弾を弾きやすくし、進撃する場合の生存率を高めました。
この車輌が最も得意とする戦い方のひとつが、ハルダウン戦術です。その際の弱点となっていたキューポラの装甲を強化して、より多くの砲弾に耐えれるようにします。さらに、砲塔旋回速度を改良して目標を素早く捕捉できるようにするとともに、視認範囲を強化して周囲の状況を把握しやすくします。
本車輌の全体的な機動力にも改善を行い、場所の移動を容易にしています。これにより車体を晒す時間を短くし、より重戦車らしい戦い方ができるようになります。
詳細:
同Tierの他の車輌との力関係の点では、Conquerorはおそらくこのブランチ最良の車輌であり、完全にアップグレードされたこの車輌は多くのプレイヤーに愛されてきました。この車輌は現在本作で最もプレイされているTier IX車輌です。このため、大幅な強化は必要ありません。
基本型主砲は若干性能が低いため、分間ダメージ能力を高めることでこのブランチに不慣れな人でも快適にアップグレードを進めていけるようにします。
詳細:
この車輌は最近のスペシャル版戦車大改修で改良されていますが、さらに強化ができると判断しました。そこで2種類の主砲の火力を強化し、併せて装甲も改良します。
詳細:
Black Princeは十分に活躍できる性能を備えていますが、実際に戦場に到着するまでには時間を要していました。走行速度と装甲防御力を強化することで、この車輌はより多くの戦果を得られ、プレイがさらに楽しくなるでしょう。
詳細:
基本型主砲と砲塔を強化してアップグレードまでのEXPを溜めやすくするとともに、走行速度も向上させました。この改良によって、素早く戦闘に参加しさらに活躍できるでしょう。
完全にアップグレードしたChurchill Iは好成績を挙げています。しかしこの車輌がEXPを溜めてアップグレードを行う過程には、修正すべき大きな問題がありました。
そこで、基本型主砲の貫通力を向上させます。また榴弾砲も弾速が大きく向上して敵に砲弾を命中させやすくなります。また、重要性が低い6ポンド砲のひとつを削除しました。残る6ポンド砲と75mm MK. Vのアップグレードの順番を変えることで、車輌を開発するにつれて主砲が強力になるようにしました。
詳細:
Caernarvon Action Xは堅実な装甲と機動性を備えていますが、戦場で活躍するためには火力が若干不足していました。
詳細:
他の車輌に対抗できるように貫通力を強化し、以前のBlack Princeと同じ改良も施します。
詳細:
この車輌は同Tierとしては高い貫通力の主砲により活躍していますが、今回は速度も強化されます (ただし、Churchill VIIほどの強化ではなく、技術ツリー車輌よりも改良点が少ないことで車輌間のバランスを調整しています)。
詳細:
プレミアム車輌British Bulldogも、高水準の戦闘能力を維持するために技術ツリーのChurchillと同様に速度が向上します。
詳細:
ここまでご紹介した技術ツリー車輌の変化を試したい皆さん!今がそのチャンスです!
今後2週間に渡り、Chieftain Mk. 6ブランチを対象にした「目指せ」イベントが実施されます。「目指せ」イベントでブランチの各車輌を対象としたシルバー割引や+25% EXPボーナスを利用することで、それらの車輌を迅速にガレージに加えられます。
まずは以下のシルバー割引をご覧ください!
今後もニュースページやソーシャルメディアチャンネルにご注目ください。次はどんな伝説的車輌が「戦車大改修」計画の対象になるでしょうか?