スペシャルイベント期間中、4種類の新車輌が期間限定で登場。圧倒的な強さを誇る新車輌たちの詳細をチェックしよう!
戦車長!最新のスペシャルイベント「勇敢の旗」が7月1日(火)にスタートします。このイベントは、第二次世界大戦以降の歴史的出来事やナショナルデーをお祝いしながら、戦車兵の皆さんが主役となって活躍するイベントです。
参加方法はもちろん、戦車で戦うこと!そして今回は、戦車兵としての勇気と決意を証明するのにピッタリな相棒として、4種類の新プレミアム車輌をご用意しました。
これらの車輌のうち2種類は第二次世界大戦モードのTier VIII駆逐戦車で、残りの2種類は冷戦モードのエスカレーション(時代2)車輌です。各車輌の詳細は以下でご確認ください。
- NEW!アメリカ Tier VIII 駆逐戦車 XM57
- NEW!フランス Tier VIII 駆逐戦車 SFAC 105
- NEW!西側陣営 エスカレーション(時代2)軽戦車 XM800T
- NEW!西側陣営 エスカレーション(時代2)中戦車 Sentinelle
また、ニュースページの最新情報もお見逃しなく。本日公開の記事では、イベント限定の「旗」通貨と、「勇敢の旗」イベント開催中に「旗」やゴールドで入手できる全アイテムについて紹介しています。最新プレミアム車輌のバンドル情報も、この記事でご確認いただけます。
それでは、新車輌の性能を見ていきましょう!
XM57
- モード: 第二次世界大戦
- 国籍: アメリカ
- Tier: VIII
- 車輌タイプ: 駆逐戦車
1950年代に提案された、車体に部分旋回式の砲塔を搭載する設計案をベースにしたXM57は、常にターゲットを視界にロックオンし続けるために作られた駆逐戦車です。半旋回砲塔と、装甲とのバランスが取れた機動性を特徴とし、常に敵を追い詰めることができます。
しかし、XM57の最大の魅力はその巨大な主砲にあります。この主砲は630という高い単発ダメージを誇り、Tier X車輌の装甲さえも粉砕するほどの貫通力を備えています。戦場でド派手な戦いがしたいなら、XM57を選べば間違いありません。
XM57の入手方法
- 「勇敢の旗」ウォーチェストからのドロップ報酬として入手する
- 「勇敢の旗 25(メガ)」バンドルで入手する(ゲーム内ストアでゴールドで購入可能)
車輌性能: XM57
- マッチメイキング: 最大Tier Xまでとプレイ
- 車輌EXPボーナス: 10%
- シルバーボーナス: 50%
- HP: 1,300
- エンジン出力: 810 hpr
- 出力重量比: 13.5 hp/t
- 最大速度: 35 km/h
- 後退速度: 15 km/h
- 車体旋回速度: 22度/秒
- 砲塔旋回速度: 22度/秒
- 砲俯角: 7度
- 砲仰角: 15度
- 水平可動域(左/右): 75/75度
- 貫通力: 270/315/90
- ダメージ: 630/630/900
- 照準時間: 3秒
- 精度: 0.43
- 発射速度: 3.16発/分
- 装填時間: 19秒
- 分間ダメージ: 1,991
- 総弾数: 30発
- 砲弾1タイプ/速度: AP/900
- 砲弾2タイプ/速度: APCR/1,100
- 砲弾3タイプ/速度: HE/900
- 視認範囲: 370 m
- 通信範囲: 745 m
XM57には「1776」スキンも用意されています。このスキンの入手方法
- 「勇敢の旗 25(メガ)」バンドルで車輌と一緒に入手する(ゲーム内ストアでゴールドで購入可能)
- 「勇敢の旗」ストアで「旗」通貨を使用する(スキンのみ!)

XM57用「1776」スキン
SFAC 105
- モード: 第二次世界大戦
- 国籍: フランス
- Tier: VIII
- 車輌タイプ: 駆逐戦車
SFAC 105は、第二次世界大戦後のドイツの設計図に影響を受けた、革新的なフランス車輌設計のひとつです。XM57と同様に、この駆逐戦車は半旋回式砲塔を搭載しており、敵にプレッシャーを与え続ける戦い方を得意とします。
そして、SFAC 105が特別な理由は他にもあります。そう、この車輌は本作初のフランス2連装砲車輌なのです!優れた貫通力と安定した発射速度を活かし、敵の装甲に風穴を開けよう。射撃時はフランス語で「アン(1)、ドゥ(2)」と数えれば十分。「トロワ(3)」は必要ないほどシンプルです。
SFAC 105の入手方法
- 「勇敢の旗 25(メガ)」バンドルで入手する(ゲーム内ストアでゴールドで購入可能)
- 「勇敢の旗」ストア(旗通貨で入手可能)
車輌性能: SFAC 105
- マッチメイキング: 最大Tier Xまでとプレイ
- 車輌EXPボーナス: 10%
- シルバーボーナス: 50%
- HP: 1,100
- エンジン出力: 480 hpr
- 出力重量比: 17.14 hp/t
- 最大速度: 55 km/h
- 後退速度: 20 km/h
- 車体旋回速度: 35度/秒
- 砲塔旋回速度: 22度/秒
- 砲俯角: 8度
- 砲仰角: 60度
- 水平可動域: 69/69度(左/右)
- 左砲: Canon Bitube De 105 MM D.1507
- 貫通力: 270/320/53
- ダメージ: 390/390/480
- 照準時間: 1.7秒
- 精度: 0.40
- 発射速度: 5.71発/分
- 装填時間: 10.5秒
- 分間ダメージ: 2,227
- 総弾数: 40発
- 砲弾1タイプ/速度: APCR/1,415
- 砲弾2タイプ/速度: HEAT/940
- 砲弾3タイプ/速度: HE/940
- 右砲: Canon Bitube De 105 MM D.1507
- 貫通力: 270/320/53
- ダメージ: 390/390/480
- 照準時間: 1.7秒
- 精度: 0.40
- 発射速度: 5.71発/分
- 装填時間: 10.5秒
- 分間ダメージ: 2,227
- 総弾数: 40発
- 砲弾1タイプ/速度: APCR/1,415
- 砲弾2タイプ/速度: HEAT/940
- 砲弾3タイプ/速度: HE/940
- 視認範囲: 360 m
- 通信範囲: 570 m
SFAC 105には「Le Tricolore」スキンも用意されています。このスキンの入手方法
- 「勇敢の旗 25(メガ)」バンドルで車輌と一緒に入手する(ゲーム内ストアでゴールドで購入可能)
- 「勇敢の旗」ストアで「旗」通貨を使用する(スキンのみ!)

SFAC 105用「Le Tricolore」スキン
XM800T
- モード: 冷戦
- 所属: 西側陣営
- 時代: エスカレーション(時代2)
- 車輌タイプ: 軽戦車
XM800Tは1970年代に、M114の後継となる偵察車輌として開発されました。しかし、それは攻撃力や防御力がまったくないという意味ではありません。実車の設計と同様、ゲーム内に登場するXM800Tも20mm機関砲を搭載しており、戦場ではまさに脅威となります。この高速射撃砲はわずか4.5秒で1,875ダメージを与えることができます!
そして、速いのは主砲だけではありません。この車輌自体も最高前進速度88.2 km/hを誇ります。ターゲットをロックオンしたら、自慢のスピードを活かして一気に距離を詰め、主砲で一気に打ち込み、装填中に後退する、という戦法がおすすめです。
XM800Tの入手方法
- 「勇敢の旗」ウォーチェストからのドロップ報酬として入手する
- 「勇敢の旗 25(メガ)」バンドルで入手する(ゲーム内ストアでゴールドで購入可能)
- 「勇敢の旗」ストア(旗通貨で入手可能)
車輌性能: XM800T
- マッチメイキング: エスカレーション(時代2)
- 車輌EXPボーナス: 10%
- シルバーボーナス: 50%
- 車長EXPボーナス: 25%
- HP: 2,300
- エンジン出力: 280 hpr
- 出力重量比: 29.48 hp/t
- 最大速度: 88.2 km/h
- 後退速度: 40 km/h
- 車体旋回速度: 50度/秒
- 砲塔旋回速度: 55度/秒
- 貫通力: 166/45
- ダメージ: 25/60
- 照準時間: 1.9秒
- 精度: 0.23
- 発射速度: 171.25発/分
- 装填時間: 22秒
- 弾倉容量: 75発
- 弾倉内装填: 0.06秒
- 分間ダメージ: 4,289
- 総弾数: 1,200発
- 砲弾1タイプ/速度: APDS/1,050
- 砲弾2タイプ/速度: HE/1,035
- 砲俯角: 10度
- 砲仰角: 60度
- 視認範囲: 590 m
- 通信範囲: 700 m
XM800Tには「オールド・グローリー」スキンも用意されています。このスキンの入手方法
- 「勇敢の旗」ウォーチェストから車輌と一緒にドロップ報酬として入手する
- 「勇敢の旗 25(メガ)」バンドルで車輌と一緒に入手する(ゲーム内ストアでゴールドで購入可能)
- 「勇敢の旗」ストアで「旗」通貨を使用する(スキンのみ!)

XM800T用「オールド・グローリー」スキン
Sentinelle
- モード: 冷戦
- 所属: 西側陣営
- 時代: エスカレーション(時代2)
- 車輌タイプ: 中戦車
砲塔と主砲はイタリア製、そして光学機器と通信機器はフランス製。本車輌は「Char Lourd AP 58」をベースに、ヨーロッパ最強の車輌となるべく設計されました。その特別な設計思想は、ゲーム内のデザインにも色濃く反映されています。
この機動力に優れた中戦車は、2発式の自動装填装置でわずか2秒間に920ダメージを叩き出し、一撃一撃を無駄にしません。さらに、卓越した砲操作性により、移動中であっても敵に壊滅的な打撃を与えることが可能です!
【重要】Sentinelleにはスキンは用意されていません。
Sentinelleの入手方法
- 「勇敢の旗」ウォーチェストからのドロップ報酬として入手する
- 「勇敢の旗 25(メガ)」バンドルで入手する(ゲーム内ストアでゴールドで購入可能)
- ゲーム内ストアでゴールドを使用して単体バンドルで入手する
車輌性能: Sentinelle
- マッチメイキング: エスカレーション(時代2)
- 車輌EXPボーナス: 10%
- シルバーボーナス: 50%
- 車長EXPボーナス: 25%
- HP: 2,800
- エンジン出力: 1,300 hpr
- 出力重量比: 21.67 hp/t
- 最大速度: 65 km/h
- 後退速度: 23 km/h
- 車体旋回速度: 42度/秒
- 砲塔旋回速度: 38度/秒
- 砲俯角: 8度
- 砲仰角: 20度
- 貫通力: 389/482/125
- ダメージ: 460/460/570
- 照準時間: 2.1秒
- 精度: 0.28
- 発射速度: 7.19発/分
- 装填時間: 14.7秒
- 弾倉内装填: 2秒
- 弾倉装弾数: 2発
- 分間ダメージ: 3,307
- 総弾数: 50発
- 砲弾1タイプ/速度: APFSDS/1,450
- 砲弾2タイプ/速度: APFSDS/1,525
- 砲弾3タイプ/速度: HE/700
- 視認範囲: 520 m
- 通信範囲: 650 m
『World of Tanks Modern Armor』では「車輌」がメインコンテンツですが、「勇敢の旗」イベントではその他にもさらに多くのコンテンツが登場します。
「旗」通貨とストアバンドルの情報については、こちらの記事をご覧ください。そして今後数日間でさらに多くの関連記事が公開される予定です。