Japan Flag Japan Flag
楽しさに火をつける: World of Tanks Console 日本国内トーナメント (Japan Domestic Tournament JDT)
シェア:
2023年10月11日
NEWS

激しい戦車戦、戦略的な対決、そして仲間意識。さて、どうでしょう?World of Tanks Consoleの日本国内トーナメント(JDT)では、これら全てが我々のコミュニティーのロックスターである Hetzerさんのお陰で実現されているのです。

大会の生配信動画のほか、優勝チーム(Bärグループ)のプレイヤーの感想もお届けします。

Japan Domestic Tournament - 1

馬の口(または戦車の砲塔)から直接聞くことができ、胸が高鳴るような衝突、勝利のダンス、そして選手たちを接着剤のように結びつける仲間意識を想像してみてください。

それは、今後の大会に参加するのが楽しみになるような、選手たちのエピソードだ!このJDTを単なるトーナメント以上のものにした、優勝チームによるゲームの思い出へのオールアクセスパスを手に入れよう。

スナックを持って、快適な椅子に座り、最高のシナリオに備えよう。World of Tanks Consoleは単なるゲームではなく、コミュニティであり、共有の冒険なのだ!

Hetzerさんからの一言

この場をお借りして、本イベントの開催にあらゆる面で多大なるご支援をいただいたk_mory46様、景品を提供してくださったWargaming様、kakure4818様、Yato1911様、HOUSECATGOGO様、そして参加してくださった皆様に心より感謝申し上げます。

Japan Domestic Tournament - 4
Japan Domestic Tournament - 1
Japan Domestic Tournament - 2
Japan Domestic Tournament - 3

suta1100さん



・大会に参加された率直な感想を教えて下さい。

GABU2のクランでも集団戦をしており今回、日本で3vs3の集団戦大会が開催されるのを聞き、自分の実力がどれくらいなのか、またどこまで戦えるのか試してみたく参加させていただきました。

・優勝に向けてどのような練習をされましたか。

優勝に向けてポジションの確認、敵がこう来たらこうするのシミュレーション、貫通練習、車両の確認等を三人で集まりカスタムを開き確認、練習していました。

・優勝できた秘訣を教えて下さい。

一番大きいのは集団戦を経験していることですね。ポジションの使い方、フォーカス、判断、車両の役割、これらが今回大きく出たのではないかなと思います。そして今回のメンバーは前に一緒にしたりなどで連携も取りやすく、したいことやしてほしいことがお互いに出来合ってたので今回優勝出来たのかなと思います。

・これからこのような大会に参加されるプレーヤーへメッセージをお願いします。

集団戦というコンテンツは中々無く、このような機会でないと触れることがないということがあると思います。ランダム戦より戦略・個人の力量・判断・連携が難しいと思います。しかしやってみるとランダム戦とは違った面白みや嬉しさ、こういった大会で優勝したときの達成感などが味わえるかと思います。次回また開催されることがありましたら沢山の方に参加していただき集団戦の楽しさを知っていただきたいと思います!

Bärは最強、あなたもBärを作りましょう。

matcha-basketbalさん



・大会に参加された率直な感想を教えて下さい。

以前所属していたクランが集団戦で結果を出すのが目標のクランだったので集団戦自体に興味あったのですが、CS版ではなかなか今回のような集団戦のイベントはなかったので、今回のお話を聞いて是非参加したいなと思いました。

・優勝に向けてどのような練習をされましたか。

この大会に出るにあたってポジションの確認はもちろん相手がとるであろう行動に対する練習や使う車両の確認、あとは相手が使ってくるであろう車両に対する弱点狙撃の練習をメンバーで集まってしました。個人でやったことは、今回戦う予定のマップをpc版の集団戦を参考にメンバーで集まって見たところとは別に強いポジションの確認や形などをおおまかに確認しておきました。

・優勝できた秘訣を教えて下さい。

最初の方で言っていた“以前所属していたクラン”で一緒に集団戦を経験した3人だったので集団戦での知識はもちろん共通の合図などがあったため連携しやすかったのがかなり大きな要因だったと思います。

・これからこのような大会に参加されるプレーヤーへメッセージをお願いします。

集団戦は普段のランダム戦と違って味方全員と意思疎通が図れるため、普段のランダム戦とはまた違った楽しさがあると思います。また集団戦で学んだ知識がランダム戦で活かせると、さらにランダム戦も楽しくなってよりWoTというゲームが楽しく好きになっていくと思います。今後このような大会が開催されることがありましたら是非参加してみてください!集団戦はもちろんCS版WoTももっと盛り上がってほしいと願っています。

YuraLapisさん


・大会に参加された率直な感想を教えて下さい。

World of Tanks Consoleでは集団戦というコンテンツはあまり活発ではありません。そのような中、日本国内だけでこのような大会が開催され、また参加できたことを本当に嬉しく思います。本大会を企画してくださった方々には、この場を借りて感謝申し上げます。 

・優勝に向けてどのような練習をされましたか。

各マップの陣地やスタート位置の確認から始まり、有効なポジション・戦術・車両を模索しました。主にこれらに時間を費やしましたが、必要なタイミングで確実に相手にダメージを与えられるよう、試合で使用する車両で基礎的な射撃練習も行いました。

・優勝できた秘訣を教えて下さい。

上述の練習が実を結んだことはもちろんですが、チーム内コミュニケーションが円滑に行えていたこと、さらに試合の要所要所におけるメンバー個々人の的確な判断が秘訣だと思います。

・これからこのような大会に参加されるプレーヤーへメッセージをお願いします。

仲間と連携して勝利を目指す集団戦には、ランダム戦では味わうことのできない面白さや達成感があります。初めてでハードルが高いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、誰でも最初は初心者です。是非一度体験してみてはいかがでしょうか。

最近のニュース
August 2025 Japan - Obon Header Art
日本車長必見!みんなでお盆を楽しもう!豪華報酬が手に入るチャンス!
2025年8月13日 EVENT
wots_happening_newspaper_article_1920_1080
【WoT今週のニュース】8月12日~8月18日
2025年8月12日 NEWS
got_gameboard
「Gods of Thunder」ゲームボードで報酬を獲得しよう!
2025年8月11日 EVENT