communityhubHeader communityhubHeader
これだけは押さえておきたい!WoTMAの重要ワード

『World of Tanks Modern Armor』をプレイしていると、戦闘に関するさまざまな専門用語を見かけると思います。その多くは車輌の操作に関する用語ですが、戦車兵としてのキャリアが長くなるほど、戦闘で使用する言葉の意味を正確に理解しておく必要があります。

そこでこの記事では、ゲームプレイに欠かせない重要ワード(テクニック編)を紹介します。今回ご紹介する重要ワードは以下のとおり。

傾斜

『傾斜』はその言葉通り、敵車輌と正面から向き合うのではなく、敵車輌に対して車輌を傾斜させることで車輌装甲の有効厚を増加させる戦術です。正しい位置取りをすれば、敵からの攻撃でダメージを受ける可能性を大幅に減らすことができます。

ハルダウン戦術

ハルダウン戦術とは、車輌の砲塔上部だけを露出させ、大きな岩や破壊された車輌、あるいは丘や斜面といった地形などを利用して車体下部を保護する戦術です。

この作戦を実行する際は、「砲塔装甲」と「砲俯角」の優れた車輌を選ぶことをオススメします。頑丈な「砲塔装甲」で車輌の露出部位の防御力を高めつつ、優れた「砲俯角」を活かして広い射程距離を確保しながら敵を攻撃することができます。

World of Tanks_what you see
World of Tanks_what the enemy sees

跳弾

『跳弾』は、前方に壁などの遮蔽物がある状態で、車輌を敵に対して少し傾けた後、車輌を後退させて車体前面を遮蔽物の後ろに隠しながら車体側面だけを露出させる戦術です。

この戦術は車体の側面が平らな車輌にオススメです。また、都市マップでの探索にも有利です。