World of Tanks Console
プレイヤーサポート・ポータル
全ての記事

ゲームHUD (ヘッドアップディスプレイ)

照準レティクル

顔面中央に位置する照準レティクルは、自車輌の主砲が照準を合わせている正確な場所を表示します。

その他にも重要な情報が表示されます。

  • 装填インジケーター
    弾薬の装填中には、サークル状の充填アニメーションがレティクルに置き換わり、主砲の射撃準備が整うまでの時間を伝えます。正確な時間も、サークルの下部に表示されます。
  • 自動装填インジケーター
    自車輌が自動装填砲を搭載する場合、レティクルの下部に弾倉内の残り砲弾数が表示されます。黒い四角は空きスロットを、白い四角は砲弾の入ったスロットを表します。

ゲームモードバー

画面上部のゲームモードバーは、プレイ中の戦闘に関する重要情報を表示します。

  • チーム編成 (各チームにおける各車輌タイプの車輌数)
  • 各チームにおける生存車輌の数と撃破車輌の数 (車輌アイコンの変化により表示)
  • 戦闘残り時間
  • 味方チームによる敵陣地占領の進行状況

目標の情報

目標の情報が画面右下隅に表示されます。ここには、現在狙っている敵車輌の情報が表示されます。

  • プレイヤー名
  • 使用している車輌名
  • 車輌タイプ
  • 車輌の現在HP
  • 車輌のモジュールと搭乗員の状態

砲弾マーカー

砲弾マーカーは画面中央下に表示されています。表示内容は以下の通りです。

  • 現在装填中の砲弾の種類
  • 現在装填中の砲弾の残り弾数
  • 自車輌が装備しているその他の砲弾の種類

砲弾を装填中には、装填状態を伝える充填アニメーションが表示されます。

複数の種類の砲弾を自車輌に装備している場合、各タイプのマーカー上に表示された対応ボタンを押すことで、砲弾を切り替えることができます。

消耗品マーカー

消耗品マーカーは、画面下部の砲弾マーカーの右に表示されています。ここには、自車輌が現在装備する全ての消耗品と、各消耗品の使用ボタンが表示されます。

再使用可能なプレミアム消耗品を装備している場合、使用後のアイコン上にクールダウンタイマーが表示され、再使用できるまでの残り時間を確認できます。使用可能になると、アイコンが明るくなります。

EXPトラッカー

EXPトラッカーは、画面中央の照準レティクルの下部に表示されます。EXPを獲得するアクションが行われると、EXPトラッカーはその情報を表示し、戦闘中に獲得したEXPの集計を更新し続けます。

注: ボーナスやチーム戦績など、戦闘パフォーマンス以外でEXPを授与する項目は、戦闘後に戦闘結果画面 (PBRS) に表示される最終EXPで計上されます。

関連記事